世界中が
注目するサッカーワールドカップが
中東のカタールで
開幕する11
月20
日。
大阪では、
あるクラブの
運命を
左右する
試合が
行われます。
Jリーグ参入をかけたFC大阪の今シーズン最終戦。
実は“勝利以上に観客数が大事”なんです。
(大阪放送局 記者 並松康弘)
悲願のJリーグ参入へ
Jリーグの
下のカテゴリー、JFLのFC
大阪は、1996
年に
発足。
ガンバ大阪とセレッソ大阪に続く、大阪で3チーム目となるJリーグ参入を目指してきました。
去年9月には、ホームスタジアムの収容人数などの条件を満たし、J3に参加できるクラブライセンスを取得しました。
さらに
今シーズンは、
ホームで9
勝、5
引き分けと
負けなし。
年間4位以内という成績面での参入条件も満たしました。
ただ、いつもの2倍近くの観客が必要に…
残す条件はあと1つ。
「ホームの1試合あたりの入場者数が2000人を超えること」です。
JFLのホームゲームは年間15試合。合わせて3万人を動員することが条件です。
FC大阪は20日、地元、東大阪市の花園ラグビー場で今シーズンの最終戦を開催することになりました。
ここまでの
観客数は2
万6268
人、あと3732
人が
必要です。
今シーズン1試合あたりの観客数は1876人。
つまり、この2倍近くの観客が来場しなければならず、決して簡単な数字とは言えませんが…
FC
大阪 近藤祐輔社長「3732人は難しい数字ではない。より多くの人に来てもらってJリーグに上がりたい。歴史的瞬間になる日なのでみんなで喜び合う空間に来てほしい」
選手たちもチラシ配り
クラブでは、
目標を
達成するため、
あの手この手で
最終戦を
盛り上げようとしています。
選手たちは練習の合間に地元の商店街や駅前などでチラシを配ったり、チケットを販売したりしてきました。
地元大阪出身の
武田太一選手は、
営業の
担当も
兼ねて、スポンサーの
企業などを
回って、
来場を
呼びかけてきました。
FC
大阪 武田太一選手「『頑張ってね』とか『この前の試合見たよ』とか声を掛けてもらうことも多くなってきて、地域と一体となってチームが作ることができている。3732人を超える人たちに来てもらえると期待している」
野球もラグビーも芸能も あらゆる分野からゲストを
さらに
試合当日は、
幅広い世代の
人たちに
足を
運んでもらおうとさまざまなゲストを
招くことにしました。
人気アイドル
グループ、
櫻坂46の
元メンバー、
渡辺梨加さんや
試合会場の
花園ラグビー
場でかつて
活躍したラグビー
元日本代表の
大畑大介さん。
東大阪市にある近畿大で学生時代を過ごし、プロ野球の阪神を今シーズンで引退した糸井嘉男さん。
さらに大阪府の吉村知事まで…
トークショーなど試合前のイベントに参加してもらう予定です。
対戦相手にとっても観客数が大切に…
さらに、
思いがけない形でFC
大阪のJリーグ
参入を
応援する
人たちも
現れました。
最終戦で対戦するMIOびわこ滋賀です。
現在JFL最下位の16位で、FC大阪がJリーグ参入を果たせず、JFLに残ることになると、最終戦の結果次第では、地域リーグへの降格が決まってしまいます。
こうしたなか、MIOびわこ滋賀の選手の1人が動画配信サイトや自身のSNSで来場を呼びかけ始めました。
MIOびわこ
滋賀 長島グローリー
選手のツイッターより
「皆さんにお願いがあります。試合を見に来てください。僕たちのJFL残留はFC大阪の観客動員数で決まります。試合の勝ち負けではありません。選手としてこんな形で呼びかけ方をすることはすごく悔しいです。ですが、降格することはもっともっと悔しいことです」
SNSの投稿は2000回近くリツイートされるなど大きな反響を呼んでいます。
もちろん試合は真剣勝負ですが、同じリーグで戦ったライバルたちも後押ししてくれているのです。
運命の一戦に悔いなく臨む
FC
大阪の
選手たちは、
運命の
一戦を2
日後に
控えた18
日も
地元の
商店街でチラシを
配って、
来場を
呼びかけました。
3732人を上回る観客を集め、勝利とともにJリーグ参入決定をファンに報告する。
強い決意でその日を迎えようとしています。
FC
大阪キャプテン 坂本修佑選手「勝利を目指して戦っている姿、そしてJリーグ参入の瞬間を目の前で見てもらえたらと思う」
FC
大阪 武田太一選手「応援があってこその僕たちだ。最後は他力本願となるが、絶対に損はないので、僕たちの熱い試合を見に来てください」
観客数が何より大事なJFL最終戦、FC大阪対MIOびわこ滋賀の試合は、11月20日(日)午後1時から、東大阪市の花園ラグビー場第一グラウンドでキックオフです。
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
Source: NHK
25
Aug 3, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
Source: NHK
23
Aug 2, 2025 17:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
Source: NHK
17
Aug 3, 2025 17:08
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register
Premium feature
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
You have reached the limit for today
Please upgrade your account to read unlimited newspapers