バスの周りでは、警察官などが詳しい状況を確認しています。
この住宅は、丁字路の突き当たりにあり、バスが走行してきたとみられる手前の道路沿いでも、別の住宅の塀が壊れている様子が確認できます。
バスの運転手は「貧血を起こして記憶がなくなった」などと話しているということで、警視庁が事故の詳しい状況を調べています。
警視庁によりますと、18日午後8時20分ごろ、東京 町田市能ヶ谷で走行中の路線バスが丁字路の突き当たりにある住宅の塀を壊して敷地内に突っ込みました。
この事故で、10歳の男の子と12歳の女の子を含む乗客7人とバスの運転手がけがをしましたが、意識はしっかりしているということです。
バスが突っ込んだ住宅に、けが人はいませんでした。
警視庁の調べに対し、運転手は「貧血を起こして記憶がなくなった」と話しているということで、事故の詳しい原因を調べています。
現場は、小田急小田原線の鶴川駅から北に1.2キロの町田市と川崎市の境にある住宅街です。
バスの周りでは、警察官などが詳しい状況を確認しています。
この住宅は、丁字路の突き当たりにあり、バスが走行してきたとみられる手前の道路沿いでも、別の住宅の塀が壊れている様子が確認できます。