これまでのところ、けがをした人はいないということですが、9世帯13人が避難しているということです。
13日午前10時20分ごろ、広島県江田島市で「山から煙が見えている」と消防に通報がありました。
現場は江田島市南部にある陀峯山で、消防車やヘリコプターが出動して消火にあたっていますが、夕方になっても鎮火に至っていません。
警察と消防によりますと、これまでのところけがをした人はいないということですが、消防によりますと、山のふもとに住んでいる9世帯13人が避難しているということです。
NHKが上空から撮影した映像では、発生から6時間以上たった午後5時ごろの時点でもオレンジ色の炎や白い煙が上がっていて、ふもとの海岸沿いでは船に燃え移り、建物にも炎が迫っている様子が見られました。
現場では消防団員などが集まり、海水をかけて消火にあたっていました。
広島県南部には11日から乾燥注意報が出されているほか、13日朝早くからは強風注意報が出されていました。