少子化対策の
強化に
向けて
政府は、
具体策や
財源について
議論するため
新たに
設ける「こども
未来戦略会議」の
委員に、
フリーアナウンサーの
中野美奈子さんらを
起用する
方向で
調整を
進めています。
政府は、先にまとめた少子化対策のたたき台をもとに、6月の「骨太の方針」の策定までに具体策の詳細や財源の大枠などを議論するため、岸田総理大臣を議長に、有識者らを交えた「こども未来戦略会議」を設けることにしています。
関係者によりますと、子育て中の当事者や働く世代の意見を議論に反映させるため、会議の委員には、地元の香川県で子どもを育てながらフリーアナウンサーとして活動している中野美奈子さんを起用する方向で調整を進めています。
また、バイオ分野の起業家の高橋祥子さんや、子育て家庭の生活を体験する「家族留学」などの事業に取り組む新居日南恵さんらも加わる方向です。
このほか、経団連の十倉会長や、連合の芳野会長らも委員となる見通しです。
政府は7日にも戦略会議の初会合を開き、議論をスタートさせることにしています。