中国の
国営テレビは、11
日台湾周辺で
中国海軍の
艦艇が
訓練を
行ったと
伝えました。
台湾の
周辺では、
中国軍が10
日までパトロールと
軍事演習を
行っていて、
軍事的な
圧力をかけ
続ける姿勢を
示すことで
台湾側を
揺さぶるねらいが
あるとみられます。
国営の中国中央テレビによりますと、中国海軍の艦艇、数隻が11日台湾周辺の海域でミサイルなどによる攻撃を防衛する実戦的な訓練を行ったということです。
一方、台湾国防部によりますと、日本時間の11日午前7時から正午までの間に、殲16戦闘機など中国の軍用機のべ26機と軍艦のべ9隻の活動を確認したということです。
中国軍は今月8日から10日まで台湾周辺でパトロールと軍事演習を行い、中国外務省の報道官は、台湾の蔡英文総統とアメリカのマッカーシー下院議長が会談したことへの対抗措置だという認識を示していました。
中国としては、軍事演習の終了を発表したあとも軍事的な圧力をかけ続ける姿勢を示すことで、来年1月の台湾総統選挙に向けて台湾側を揺さぶるねらいがあるとみられます。