今週、
アメリカのワシントンで
開かれるG20=
主要20
か国の
財務相・
中央銀行総裁会議に
先立って、
日本時間の13
日未明にも、
現地でG7=
主要7
か国の
会議が
開かれます。
この会議で
日本は
議長国を
務め、
欧米で
金融不安がくすぶり
続ける中、
足元の
市場の
動向や
世界経済に
与える影響などについて
議論が
交わされる
見通しです。
G7の財務相・中央銀行総裁会議には日本から鈴木財務大臣と、今月9日に就任したばかりの日銀の植田総裁が出席し、植田総裁にとっては就任後、初めての国際会議となります。
会議では先月、アメリカの銀行で相次いだ経営破綻をきっかけに、依然として欧米で金融不安がくすぶり続ける中、足元の市場の動向や世界経済への影響について議論が交わされる見通しです。
また、会議ではG7が結束してロシアへの経済制裁を続けるとともに、ウクライナへの資金面での支援などを継続することを確認する見通しです。
ことしG7の議長国を務める日本としては、経済安全保障や脱炭素に向けた金融面での取り組みなどをめぐっても議論をリードして、5月に日本国内で開かれる財務相・中央銀行総裁会議や、広島サミットに向けた議論の足がかりとしたい考えです。