全国学力テストは、文部科学省が小学校6年生と中学校3年生に行っているテストです。子どもの学力を調べて授業をよくするために、2007年から行っています。
今年は200万人ぐらいが18日にテストを受けました。小学校は国語と算数、中学校は国語と数学と英語のテストです。
英語は「話すこと」のテストもあります。前にこのテストをした4年前は、パソコンを使って、答えの音声をUSBメモリーに入れました。今年はタブレットを使って、問題を出すことも答えることも初めてオンラインで行います。「話すこと」のテストは来月26日までの間に行います。