1000万人を超えるのは新型コロナの感染が拡大する前の2019年以来、4年ぶりで、水際対策の緩和などを追い風にそのときのおよそ64%の水準まで回復しました。
▽韓国が312万8500人と最も多く、次いで ▽台湾が177万600人、 ▽アメリカが97万2200人、 ▽香港が90万9700人となっています。
1か月の数字としては、2020年1月以来、3年5か月ぶりに200万人を超えました。 このうち、アメリカからの旅行者は、学校で夏休みが始まったことや、アジアへの旅行人気の高まりなどで感染拡大前よりおよそ30%増え、全体の数字を押し上げました。 一方、中国では日本への団体旅行の制限が続いているものの、すでにビザを取得している人などを中心に個人の旅行者が増えているということで回復傾向が続いています。
一方で、外国人旅行者が増えるなか、一部の地域で混雑やマナー違反によって住民生活への影響が出たり、旅行の満足度が下がるといった懸念があるとしています。 そのうえで、高橋長官は「地域によっては、混雑状況を可視化して、比較的空いている時間や場所に観光客を誘導したり、掲示やSNSでマナーの啓発を行ったりしている。観光庁としてもこうした取り組みを促進し、地方への誘客もふくめて持続可能な観光地域づくりと需要の分散に資する政策をしっかり進める」と述べました。
何しに日本へ?
富士山/京都/広島
寿司/ラーメン/和牛
アニメ/カラオケ
ジブリ美術館/東京ディズニーランド
観光庁長官 住民生活への影響を懸念 持続可能な観光地域へ

日本政府観光局によりますと、ことし上半期に日本を訪れた外国人旅行者は推計で1071万2000人でした。
国や地域別では
また先月、日本を訪れた外国人旅行者は推計で207万人余りでした。
19日の成田空港は、午前中から大きなスーツケースを持った海外からの観光客が大勢到着し、思い思いに国内の目的地に向かう姿が見られました。
ベルギーから家族で到着した女性は「ずっと来たかったですが、コロナで来ることができず、今回が初めての日本旅行です。美しい自然を見るのが楽しみで、20日間かけて富士山に登ったり京都や広島に行ったりする予定です」と話していました。
イタリアから到着した男性は「先日退職したので、旅行先として初めて日本を選びました。日本の伝統に興味があるので京都や金沢の街をめぐる予定です。食べ物も楽しみで、寿司だけでなくラーメンや和牛も食べてみたい」と笑顔を見せていました。
5年前まで日本の大学で学んでいたというブラジルの女性は「日本が大好きで、コロナによる制限がなくなったので再び来られてうれしいです。アニメが好きなので、秋葉原に行ったり、カラオケに行ったりしたい」と話していました。
米 中 首脳 “TikTok取 り引 き承認 など進展 ” APECで対面 で会談 へ
日銀 ETF の市場 への売却 開始 を発表 株価 一時 800 円 超 下落
首都 圏 8 月 発売 の新築 マンション平均 価格 2 か月 連続 で1 億 円 超
主食 用 米 の需要 見通 し “最大 で前年 と同 程度 ” 農林水産省
茨城 つくばで突風 か建物 などへの被害 相次 ぐ
スポーツ庁 新 長官 に河合 純一 氏 就任 へパラ競泳 金 メダリスト
地方 移住 や二 地域 居住 「ふるさと回帰 フェア」東京 で開催
韓国から来た男子高校生は「スタジオジブリのファンです。コロナが終わったので『ジブリ美術館』に行くことができるのがうれしい」と話しました。また、台湾から家族で到着した女子中学生は「東京ディズニーランドに行く予定で、とても楽しみです」と話していました。
観光庁の高橋一郎長官は、会見で今後の旅行需要について「多くの観光地が昨年よりもたくさんの旅行者でにぎわうと考えている。地域経済の活性化や、これまで厳しい環境に置かれていた観光業界の経営状況の改善などが一層期待できる」と述べました。
5
4
3
2
1
アメリカのトランプ大統領は、中国の習近平国家主席と電話で会談し、中国系の動画共有アプリTikTokの取り引きの承認などをめぐって進展があったと明らかにしました。さらに、この秋に韓国で開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議にあわせて両首脳が対面で会談し、トランプ大統領が来年、中国を訪れることでも合意したとしています。
N2
출처: NHK
485
Sep 20, 2025 07:09
“スマホ保険証 ” きょう運用 開始 利用 可能 な施設 は一部 に限定
スマートフォンを「マイナ保険証」として使えるいわゆる「スマホ保険証」の利用が19日から全国の病院などで始まります。ただし、利用できる施設は一部に限られていて、厚生労働省は、事前に病院などに確認してほしいと呼びかけています。
N2
출처: NHK
298
Sep 19, 2025 04:09
はやく つめを のばす ほうほう
N5
출처: Tổng hợp
189
Sep 19, 2025 07:09
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
N1
출처: NHK
109
Sep 19, 2025 17:09
首都圏の1都3県で8月に発売された新築マンションの平均価格は1億325万円と、2か月連続で1億円を超えました。
N2
출처: NHK
81
Sep 18, 2025 17:09
農林水産省は19日、向こう1年の主食用米の需要見通しを正式に示し、インバウンド需要などを踏まえて最大で前の年の実績と同じ程度になるという見方を示しました。一方、生産はそれを上回る規模があると見込んでいて、コメの高値が落ち着くかが焦点になります。
N2
출처: NHK
66
Sep 19, 2025 12:09
茨城県つくば市では18日午後、建物や集合住宅の周りに組まれた工事用の囲いが崩れるなど、突風によるとみられる被害が相次いでいます。
N2
출처: NHK
35
Sep 18, 2025 17:09
“麻薬 密輸 船 を公海 上 で攻撃 3人 殺害 ” トランプ大統領 が発表
アメリカのトランプ大統領は麻薬を密輸していたとする船を公海上で攻撃し3人を殺害したと発表しました。攻撃は中南米とカリブ海地域を担当するアメリカ軍の管轄区域内で行われたとしています。
N2
출처: NHK
22
Sep 20, 2025 14:09
スポーツ庁の新しい長官にパラリンピック、競泳の金メダリストでJPC=日本パラリンピック委員会の委員長を務める河合純一氏が就任することになりました。
N2
출처: NHK
22
Sep 19, 2025 11:09
地方への移住や「二地域居住」に関心が高まる中、全国の自治体などが相談に応じるイベントが都内で開かれました。
N2
출처: NHK
18
Sep 20, 2025 15:09