これに
先立ち、エルドアン
大統領は21
日、27
万戸の
公営住宅の
建設を
予定していると
明らかにし、
復興に
全力を
挙げる考えを
示していました。
一方、トルコ議会の最大野党、共和人民党のアリ・オズトゥンチ副党首は24日、NHKの取材に応じ、耐震基準を満たさない建物の建設許可を与えてきた当局の対応や、エルドアン政権の災害対応を批判しました。
そのうえで「選挙は行われるべきだ。エルドアン政権を一刻も早く退陣させなくてはならない。大差をつけて勝つ」として、政権奪取に意欲を示しました。
大地震の発生から3週間を前に、トルコでは、復興のかじ取り役を決める選挙に向けた政治の駆け引きが活発化しています。
トルコ 最大野党の幹部「政権に責任を取らせる」
トルコの
大地震で
甚大な
被害を
受けた、
南部、カフラマンマラシュ
県の
地元選出のトルコ
議会議員で、
最大野党の
幹部がNHKの
取材に
応じ「エルドアン
政権に
責任を
取らせる」と
述べ、トルコ
政府の
建物の
耐震化への
対応や、
災害の
初動対応を
強く
批判するとともに、ことし5
月に
予定されている
大統領選挙と
議会選挙で
政権奪取への
意欲を
示しました。
トルコ
議会の
最大野党、
共和人民党のアリ・オズトゥンチ
副党首は24
日、カフラマンマラシュの
被災者のための
支援拠点でNHKの
取材に
応じました。
オズトゥンチ氏は、エルドアン政権の災害対応が不十分だとしたうえで「カフラマンマラシュ県では、8万2000戸の住宅が損壊した。当局が地盤調査もせずに建設を認め、3階までしか建てられない場所で10階建ての建物ができていた。違法建築を見過ごしてきた政権の責任を取らせる」として耐震基準を満たさない建物の建設許可を与えてきた当局の対応を強く批判しました。
そして、ことし5月に行われる見通しとなっていた大統領選挙と議会選挙については「選挙は行われるべきだ。私たちは準備ができている。エルドアン政権を一刻も早く退陣させなくてはならない。大差をつけて勝つ」として、政権奪取への意欲を示しました。
ドクターヘリ 運航会社の整備士不足で休止も 救急搬送に影響
1分1秒を争う救急の現場に影響が出ています。関西地方や東京などの病院を拠点とするドクターヘリが運航会社の整備士不足が原因で、7月から運航が休止し、運航ができない地域では離れた場所でも救急車で向かったり、別の地域のヘリに出動を依頼したりせざるをえない事態が起きています。
N2
Source: NHK
72
Aug 31, 2025 06:08
秋田記録的大雨に東北日本海側土砂災害に厳重警戒を
前線などの影響で秋田県では記録的な大雨となっているところがあり、川が氾濫するなど災害の危険度が急激に上昇しています。秋田県をはじめ、東北の日本海側では平年9月1か月分の雨量を上回る大雨になるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
Source: NHK
47
Sep 2, 2025 11:09
トランプ政権の人員削減方針 災害支援の遅れに懸念も
2005年、アメリカ南部ルイジアナ州などで1800人以上が犠牲になったハリケーン「カトリーナ」から20年となり、被災地の人たちが犠牲者を追悼するとともに、復興への決意を新たにしました。一方、トランプ政権はFEMA=連邦緊急事態管理庁を効率化するとして人員の削減などを進める方針ですが、災害支援の遅れにつながりかねないと懸念の声もあがっています。
N2
Source: NHK
41
Aug 31, 2025 11:08