2
月17
日から
宮崎市で
行われていた
野球の
日本代表の
強化合宿は27
日、
最終日を
迎えました。
選手たちはいつもよりも軽めのメニューで汗を流したあと、グラウンドに集まりヤクルトの中村悠平選手が音頭をとって手締めを行い宮崎での強化合宿を打ち上げました。
チームを率いる栗山監督は今回の強化合宿を通して選手の状態の見極めに重点を置いていて、期間中に2試合組まれた壮行試合では、ダルビッシュ有投手を除く、すべてのピッチャーを登板させるとともに、野手も全員を試合に出場させて実戦の中で各選手の調子を確認しました。
日本代表は28日、名古屋市に移動し、3月3日と4日に中日と壮行試合を行います。
また、大谷翔平選手など、まだ合宿に参加していない大リーグの選手たちも今後、合流する見込みです。
栗山監督は「合宿を通して選手たちは前に進んでくれたし、いい時間を過ごせた。選手たちの力を発揮させられたら勝ちきれると信じているので、しっかりやっていきたい。大リーグの選手もそろったときにさらに化学変化が起きると信じたい」と話していました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
Source: NHK
372
Jul 31, 2025 08:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
Source: NHK
70
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
37
Jul 31, 2025 07:07
兵庫 丹波 41.2度 国内観測史上最高を更新
30日も各地で気温が上がり、兵庫県丹波市では午後2時半すぎに気温が41.2度を観測し、これまで国内で最も高かった記録を上回って過去最高を更新しました。ほかにも40度以上の命に関わる危険な暑さになっているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。
N2
Source: NHK
13
Jul 30, 2025 17:07