日本語にほんごおしえる必要ひつようあるども 10ねんで2ばいになった

Easy Japanese news
Aug 13, 2024 11:08 1
Furigana
Japanese newspaper

文部科学省もんぶかがくしょうは、日本にっぽん公立こうりつ小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう高校こうこうなどかよっている外国人がいこくじんなどのどもについて調しらべています。

日本語にほんご会話かいわ十分じゅうぶんにできなかったり、授業じゅぎょうがわからなかったりするどもは、去年きょねん5がつに6まん9000にんぐらいいました。2012ねんは3まん3000にんぐらいでした。10ねんぐらいで2ばい以上いじょうになっています。

1まん1000以上いじょう学校がっこうこのようなどもたちがいます。まちなどでは、どもたちいろいろ学校がっこうすこずついるため、おしえるひとつけることがむずかしくなっています。いろいろくにからているため、どものことばがわかるひとすくないことも問題もんだいです。

文部科学省もんぶかがくしょうは「どものことばがわかるひとをさがします。コンピューター使つかった教育きょういくなどもできるようにしていきたいです」とはなしています。

5
4
3
2
1