昔、
阿蘇山の
近くに「なば」という
男がいました。
옛날 옛적에, 아소산 근처에 나바라는 이름의 남자가 있었습니다.
なばは
体が
大きくて、とても
力がありましたが、
頭はあまりよくありませんでした。
나바는 몸집이 크고 매우 힘이 세지만, 머리는 그다지 영리하지 않습니다.
なばは、ある
日、きのこを
取ってくるように
父親に
言われました。
어느 날, 나바의 아버지는 그에게 버섯을 따러 가라고 말했습니다.
なばは、
山でたくさんきのこが
生えている
木を
見つけました。
나바는 산에서 버섯이 많이 자라고 있는 나무를 발견했습니다.
しかし、なばは
大きくて、
木の
上に
登ることができませんでした。
하지만 나바는 너무 커서 나무에 오를 수 없었습니다.
どうしていいかわからなくなって、
泣き
出しました。
어떻게 해야 할지 몰라서 그는 울기 시작했다.
そして、
木を
抜いて
村に
持って
帰りました。
그 후 그는 그 나무를 뿌리째 마을로 가져갔습니다.
ある
年のことです。
村に
大雨が
降って、
川の
水がたくさん
流れてきました。
큰비가 마을에 쏟아져 내리고, 강물의 수위가 올라 급류가 되었다.
 村の
人たちは
大急ぎで
川にせきを
作って、
村に
水が
入らないようにしようとしました。
마을 사람들은 물이 마을로 들어오지 않도록 서둘러 제방을 쌓았습니다.
なばも
呼びましたが、
泣かないなばは
力が
出ませんでした。
그들은 나바도 도우러 불렀지만, 나바는 울지 않으면 힘을 발휘할 수 없습니다.
 村の
人たちは「
役に
立たない」と
言いました。
마을 사람들은 아무것도 도와줄 수 없다고 말했습니다.