長期化した要因の1つには、立てこもった個室の構造がありました。
個室内を映すカメラも設置されておらず、どのような状況で監禁しているのか把握するのが難しかったということです。
林容疑者は、カッターナイフを持ち込んでいて「警察官が近づいたりドアを開けたりしたら殺す」などと突入をけん制する発言を繰り返していたため、女性の安全を優先して慎重な対応を取らざるを得なかったとしています。
立てこもっている間、具体的な要求はほとんどなく、捜査員は30分から1時間に1回程度、連絡を取っていましたが「もうすぐ出る」などと、のらりくらりとかわしていたということです。
今回のような密閉された個室は現在の法律の規制の対象になっていないということで、出石教授は「人々の健康や生命に影響を及ぼす可能性があるため法律で規制を検討する必要があるが、条例ならば速やかに対応できる。天井と床の部分に少し隙間をあけるなどプライバシーを確保できる中でバランスのとれた基準を設定する必要がある」と指摘しています。
1. 防音構造の密室で状況わからず
2. 狭い室内で危害を示唆
3. 目的判然とせず
専門家「規制 条例なら速やかに対応できる」
住所不定、無職の林一貴 容疑者(40)は、さいたま市大宮区のインターネットカフェで20代の女性従業員を人質に取って立てこもり、女性に首やひじにけがを負わせたとして監禁傷害の疑いが持たれています。
これまでの調べによりますと、林容疑者は同じフロアを歩いていた女性従業員に「室内のものが壊れた」などと声をかけて個室に呼び、カッターナイフを突きつけて監禁していたとみられています。
その後の調べで、事件4日前の今月13日に横浜市内のホテルで起きた強盗傷害事件にも関わった疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。
この事件では風俗店の女性従業員が客の男に手足を縛られたうえ現金およそ30万円を奪われましたが、現場に残された指紋が林容疑者のものと一致したということです。
容疑者はインターネットカフェを転々としていたとみられ、逮捕されたときの所持金は数百円だったということで、警察は立てこもり事件を起こすまでのいきさつについても調べることにしています。
身柄確保まで32時間 なぜ長期化したのか
今回、捜査員が突入して身柄を確保するまで32時間余りかかりました。
林容疑者が立てこもった個室ブースは、窓のない完全な密室空間で防音構造になっていました。
また、個室ブースは広さ3平方メートルほどしかなく人質の女性従業員は容疑者の手の届く距離で監禁されていたとみられます。
さらに、目的も判然としませんでした。
今回の事件について、行政法が専門でインターネットカフェの規制に詳しい関東学院大学の出石稔教授は「インターネットカフェが犯罪に利用されるケースはこれまでにもあったが、鍵付きの個室が防犯上の問題となるケースは想定していなかったため驚いている」と述べました。
5
4
3
2
1
マダニ媒介 感染 症 SFTS 人 から初 感染 した医師 が注意 呼 びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
Source: NHK
263
Sep 17, 2025 05:09
芸能事務所の39歳の代表が所属するアイドルで当時18歳未満だった女性に対し、都内のホテルでわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁に逮捕されました。容疑を一部否認しているということです。
N2
Source: NHK
51
Sep 17, 2025 12:09
17日朝、大阪 港区の市道で水があふれ出て道路がおよそ50メートルにわたって冠水しました。大阪市水道局によりますと、地下の水道管の破損が原因だということです。
N2
Source: NHK
37
Sep 17, 2025 11:09
デジタル人材を求める企業が増えているのを背景にシステムエンジニアの派遣で売り上げを伸ばしていた都内の人材派遣会社がおよそ1億1800万円の所得を隠したとして東京国税局から脱税の疑いで告発されました。
N2
Source: NHK
24
Sep 17, 2025 12:09
国土交通省は、ことし1月に埼玉県八潮市で起きた道路の陥没を受けて、全国の自治体に要請した下水道管の特別調査の結果を17日、明らかにしました。重度の腐食や破損が確認されるなどして1年以内の速やかな対策が必要とされた下水道管は、35の都道府県で合わせておよそ72キロメートルに及ぶとしています。
N2
Source: NHK
20
Sep 17, 2025 11:09
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Source: NHK
19
Sep 17, 2025 16:09
“ゴミ 屋敷 を掃除 ”福岡 放送 のバラエティー番組 BPO審理 入 り
民放の福岡放送がいわゆるゴミ屋敷を掃除するとして放送したバラエティー番組について、BPO=「放送倫理・番組向上機構」の放送人権委員会は、住んでいる人に対する人権侵害などがなかったか、審理を行うことを決めました。
N2
Source: NHK
17
Sep 17, 2025 17:09
ドジャース 大谷 翔平 史上 6人 目 の2年 連続 シーズン50号 を達成
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がフィリーズ戦に投打の二刀流で出場し50号ホームランを打ち史上6人目となる2年連続シーズン50号を達成しました。ピッチャーとしては5回を投げてヒットを1本も許さず無失点と好投したものの勝ち負けはつきませんでした。
N2
Source: NHK
16
Sep 17, 2025 15:09
“洋上 風力 発電 柔軟 な制度 設計 へ協議 必要 ” 日本 貿易 会 会長
国が再生可能エネルギーの柱として進めてきた洋上風力発電の事業環境が悪化していることについて、大手商社などでつくる日本貿易会の安永竜夫会長は、建設コストの低減や環境の変化に対応できる柔軟な制度設計に向けて、官民で協議する必要があるという考えを示しました。
N2
Source: NHK
16
Sep 17, 2025 12:09
シマノ 下請 け法 違反 で勧告 製造 委託 先 に金 型 を無償 保管 させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
Source: NHK
8
Sep 17, 2025 17:09