先ほど正午すぎから2日目の競技が始まりました。
2日目の最新情報を速報でお伝えします。
NHKではすべての種目を中継でお伝えしています。
《2日目 予定》
▽12:00 ~アイスダンス(フリーダンス)
▽14:00 ~ペア(フリー)
▽16:35 ~男子(フリー)
▽19:30 ~女子(フリー)
※競技終了時間は、21:45頃の予定です。
《NHK中継予定》
▽【BS】12:00~アイスダンス(フリーダンス)/ペア(フリー)
▽【総合】16:30~男子シングル(フリー)
▽【総合】19:30~女子シングル(フリー)
==速報中==
《アイスダンス(フリーダンス)》
2日目の競技開始 フリーダンス
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦、NHK杯は2日目の競技が9日の正午すぎ、東京・渋谷の代々木第一体育館で始まりました。最初の種目はアイスダンス後半のフリーダンスで、田中梓沙選手と西山真瑚選手のカップルが最初に登場し、吉田唄菜選手と森田真沙也選手のカップルが2番目に登場します。
アイスダンスのあとは、ペア後半のフリー、男女シングル後半のフリーと続きます。
【スタートリスト】
▽3.マリー・デュパヤージュ / トマ・ナベ[フランス]
▽4.折原 裕香 / ユホ・ピリネン[フィンランド]
▽5.ジェニファー・ヤンセ・ファン・レンスブルフ / ベンヤミン・シュテファン[ドイツ]
▽6.ロイシア・デムージョ / テオ・ル・メルシエ[フランス]
▽7.キャロライン・グリーン / マイケル・パーソンズ[アメリカ]
▽8.アリソン・リード / サウリウス・アンブルレビチウス[リトアニア]
▽9.クリスティーナ・カレイラ / アンソニー・ポノマレンコ[アメリカ]
▽10.マディソン・チョーク / エバン・ベイツ[アメリカ]
《2日目 見どころ》
前半のショートプログラムでトップに立ったのは世界選手権3連覇中の坂本花織選手です。78.93の高得点をマークしました。
2位は、71.69で19歳の千葉百音選手。3位には、自己ベストの69.78をマークした青木祐奈選手です。
前半のショートプログラムで、トップに立ったのは連覇を目指す鍵山優真選手です。105.70をマークしました。
2位にはグランプリシリーズ初戦のアメリカ大会の3位・三浦佳生選手が102.96をマークしました。100点を超える高得点の2人が優勝争いの中心です。
壷井達也選手も自己ベストを更新する85.02をマークし3位に入っています。
前半のショートプログラムでトップに立った三浦璃来選手と木原龍一選手の“りくりゅうペア”がミスが出た中でもトップに立っています。
2年連続出場の長岡柚奈選手と森口澄士選手のペアは自己ベストを更新する60.32をマークして5位につけています。
日本勢では前半のリズムダンスを終え
▽吉田唄菜選手と森田真沙也選手のカップルが9位
▽田中梓沙選手と西山真瑚選手のカップルが10位でした。
地元・日本での大会で1つでも順位を上げたいところです。