立憲民主党など野党4
党は8
日、
衆議院選挙で
訴える共通政策を
市民グループと
締結しました。
新型コロナウイルス対策の強化のほか、消費税の減税や原発のない脱炭素社会を追求することなどを盛り込んでいます。
共通政策は有識者や市民団体でつくるグループ「市民連合」の呼びかけでまとめられ、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党の党首らと「市民連合」の代表者が8日、国会内で顔を合わせ締結しました。
共通政策では、政府の新型コロナウイルス対策を通じて医療提供体制のぜい弱さが浮き彫りになったとして医療費削減の流れにある路線を転換し、病院や保健所などの整備を迅速に進めていくとしています。
また、格差や貧困を是正するため最低賃金を引き上げ、消費税の減税と富裕層の負担強化によって公平な税制に改めるとしているほか、原発のない脱炭素社会を追求することや選択的夫婦別姓の実現なども盛り込まれています。
野党4党は共通政策を踏まえ、衆議院選挙での野党連携を前進させたい考えです。
一方、8日の締結に国民民主党は加わっていませんが「市民連合」では、より幅広い連携の実現が必要だとして引き続き、参加を呼びかけていく考えです。
立民 枝野代表「総選挙に向け さらにギアを加速」
立憲民主党の
枝野代表は
記者団に対し「『
市民連合』に
尽力いただき
野党4
党で
共通政策を
作れたことは
大変よかった。
それぞれの
党の
違いは
認め
合いながらも『
自公政権』の
問題点への
対応を
一致して
進めていかなければならない。
総選挙に
向けさらにギアを
加速し、
しっかり結果につなげていきたい」と
述べました。
共産 志位委員長「『政権協力』協議を」
共産党の
志位委員長は
記者団に対し「
野党共闘の
基本はできた。
次のステップとして
今度は
政党間の
協議で、
政権交代後に
共産党が
どう関わるかという『
政権協力』の
在り方や
選挙協力の
合意をつくっていきたい。
衆議院選挙は
政権選択の
場に
なるので『
政権協力』の
合意は
不可欠だ。
協議を
加速して
合意点を
見いだしたい」と
述べました。
社民 福島党首「希望のパッケージを示すことができる」
社民党の
福島党首は
記者会見で「
本当に高いレベルのものができた。
この政策合意により
希望のパッケージを
有権者に
示すことが
できることは
大きい。『
今の
政権に
代わって
野党がどういう
社会を
作って
くれるの』という
問いに対する回答といえ、ひとりでも
多くの
人に
賛同し
応援してもらいたい」と
述べました。
れ新 山本代表「選挙区調整に入っていける」
れいわ
新選組の
山本代表は
記者団に対し「
野党のかたまりを
作るため
政党間で
話し合いを
スタートさせる
きっかけとなった。
これにより
野党第1
党のリーダーシップと
交通整理で、
与野党の
候補が1
対1で
対決する
構図を
作るための
選挙区調整に
入っていけると
思う」と
述べました。
国民 榛葉幹事長「このペーパーに署名することない」
国民民主党の榛葉幹事長は記者会見で「わが党は、きょうの締結には参加しなかったし、後日このペーパーに署名することもない。選挙の敵は自民・公明両党だが、非現実的な野党統一的な訴えやスローガンではなく現実的な政策を訴えていきたい」と述べました。
イグ・ノーベル賞 研究テーマ“シマウシ” 牛を白黒に 効果は
ノーベル賞のパロディーとしてユニークな研究に贈られることしの「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、日本からは農研機構=農業・食品産業技術総合研究機構の研究員らのグループが受賞しました。その研究テーマは、「シマウマ」ならぬ「シマウシ」です。
N2
資源: NHK
550
Sep 19, 2025 07:09
横浜「日産スタジアム」命名権 半額以下で日産と1年間契約更新
横浜市にある「日産スタジアム」の命名権をめぐり、市は、日産自動車と現在の半額以下にあたる年間5000万円で1年間契約を更新し、2027年以降はほかの企業も含め、広く公募すると公表しました。市は、名称が変更される場合、看板の付け替えなどに少なくとも1億5000万円の追加の負担が必要になるとしています。
N2
資源: NHK
24
Sep 19, 2025 17:09
陸上世界選手権女子20キロ競歩藤井菜々子が銅メダル獲た
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
資源: NHK
21
Sep 20, 2025 11:09
Premium feature
您需要升級到高級帳戶才能使用此功能
您已達到今天的限制
請升級您的帳戶以無限閱讀報紙