なぞだったマガキ幼生ようせいえさ 極小きょくしょう新種しんしゅプランクトンと判明はんめい

Easy Japanese news
Sep 20, 2021 04:09
Furigana
うみ養殖ようしょくさかおこなわれているマガキはたまごからふ化ふかした直後ちょくご時期じきなにえさとしているのかこれまでなぞとされてきましたが、きわめてちいさな新種しんしゅのプランクトンをべていることを水産すいさん研究けんきゅう教育きょういく機構きこう研究けんきゅうグループあきらかにし、養殖ようしょく技術ぎじゅつへの応用おうよう期待きたいされています。
マガキはおおきくなる植物しょくぶつプランクトンをべて成長せいちょうしていますが、たまごからふ化ふかして海中かいちゅうただよ幼生ようせい時期じきなにべているのか確認かくにんされたことがなく、これまでなぞとされてきました。

水産すいさん研究けんきゅう教育きょういく機構きこう浜口はまぐち昌巳まさみさんらの研究けんきゅうグループ広島ひろしまわんでとったカキの幼生ようせい消化しょうかかん内容ないようぶつ最新さいしんのDNA分析ぶんせき技術ぎじゅつ使つかって解析かいせきしました。

その結果けっか、2種類しゅるいの「けいそう」とばれるプランクトンの仲間なかま新種しんしゅ検出けんしゅつされたということです。

どちら直径ちょっけい5マイクロメートルほどの円柱えんちゅうがたで、一般いっぱんてきな「けいそう」よりもじゅうぶんいち程度ていどきわめてちいさな特殊とくしゅ種類しゅるいだとしています。
カキの幼生ようせいこの新種しんしゅの「けいそう」をくわえるべる様子ようす確認かくにんできたということです。

この新種しんしゅの「けいそう」はきわめてちいさいことから、これまではおおきなプランクトンのがいのかけらなどおもわれていて十分じゅうぶん研究けんきゅうされてきませんでしたが、あらためて調しらべると、カキの幼生ようせい豊富ほうふにいる海域かいいきおお生息せいそくしていることがかったということです。

水産すいさん研究けんきゅう教育きょういく機構きこう浜口はまぐち昌巳まさみさんは「これまでは生き物いきものあることすらからなかったものなのでおどろいた。カキの幼生ようせい採取さいしゅする技術ぎじゅつへの応用おうようなど期待きたいできる」とはなしていました。

5
4
3
2
1