埼玉県秩父市にある
城峰山には、
天狗という
妖怪の
話が
残っています。
At Mt. Jomine in Chichibu City, Saitama Prefecture, stories about a yokai called Tengu are still being passed down today.
昔、
村に大べえという
若い
人がいました。
Once upon a time, there was a young man named Ōbee in a village.
とても
力が
強くて、
村の
人たちの
仕事を
手伝っていました。
He is very healthy and often helps the villagers with their work.
ある
日、大べえは、
山で
木を
切る
仕事をしていました。
One day, Obi was working in the mountains cutting wood.
大きな
木を
次々に
切っていきました。
He keeps cutting down one big tree after another.
村の
人たちは大べえのことをほめました。
The villagers praised Ōbee.
大べえは、
自分は
天狗より
力が
強いと
思うようになりました。
Gradually, Obi began to think that he was stronger than the tengu.
そして、
村の
人たちの
仕事を
手伝わなくなりました。
And after that, he stopped helping the villagers with their work.
ある
日、大べえが
木を
切っていると、
急に
強い
風が
吹きました。
One day, while Obi was cutting wood, a strong wind suddenly began to blow.
大きな
音がして、
村の
人たちはびっくりしました。
A loud noise echoed, and the villagers were very surprised.
朝になると、大べえの
家の
上に
大きな
岩がありました。
The next morning, a large stone appeared on top of Orbies roof.
村の
人たちは「
天狗が大べえを
連れて
行ったのかもしれない」と
話しました。
The villagers were whispering among themselves: Maybe the tengu took Obe away.