今年も、日本人が「イグ・ノーベル賞」をもらいました。
この賞は、アメリカの科学雑誌が、人を笑わせて、考えさせる研究に贈っています。
今年は、牛に、シマウマの模様をかいて、虫に刺されないようにする研究をした日本人のグループが賞をもらいました。研究グループは、シマウマが血を吸うハエに刺されにくいという研究を参考にしました。
牛にシマウマの模様をかくと、体につくハエの数が半分以下になることがわかりました。研究グループの兒嶋朋貴さんは、シマウマの模様をかくと、虫に刺されないようにする薬を減らすことができると言っています。
日本人は、19年続けて、この賞をもらっています。
。