ヨーロッパに
初めて
派遣された
航空自衛隊のF15
戦闘機がドイツの
空軍基地を
訪問し、
双方の
トップは
安全保障面での
地域を
越えた
連携の
重要性を
強調しました。
首次被派遣到歐洲的日本航空自衛隊F15戰鬥機訪問了德國的空軍基地,雙方高層強調了在安全保障方面跨區域合作的重要性。
航空自衛隊千歳基地所属のF15戦闘機2機は23日、ドイツ北東部ラーゲの空軍基地に着陸しました。
隸屬於航空自衛隊千歲基地的兩架F15戰鬥機於23日降落在德國東北部拉格的空軍基地。
F15戦闘機は防衛交流を通じて各国との協力の強化につなげようと派遣され、今月14日から来月1日までの日程でアメリカ、カナダ、イギリスに続いてドイツを訪問しました。
F15戰鬥機是為了透過防衛交流加強與各國的合作而被派遣,從本月14日到下個月1日的行程中,繼美國、加拿大、英國之後,也造訪了德國。
航空自衛隊の戦闘機がヨーロッパやカナダに派遣されたのは今回が初めてで、隊員たちはドイツ空軍の歓迎を受けたあと、部隊どうしで意見を交わして交流しました。
這是航空自衛隊的戰鬥機首次被派遣到歐洲和加拿大,隊員們在受到德國空軍的歡迎後,與其他部隊進行了意見交流和互動。
またドイツ空軍でNATO=北大西洋条約機構の即応部隊としてヨーロッパ東部の警戒にあたる戦闘機「ユーロファイター」の訓練の様子も公開されました。
此外,德國空軍作為北約(NATO,北大西洋公約組織)的快速反應部隊,負責警戒歐洲東部的戰鬥機「颱風」(Eurofighter)訓練情形也被公開了。
現地を訪れている航空自衛隊トップの森田雄博航空幕僚長は「ヨーロッパ、大西洋、インド太平洋の安全保障は不可分であり、相互に連関している。
森田雄博航空幕僚長目前正在當地訪問,他表示:「歐洲、大西洋與印度太平洋的安全保障是不可分割的,彼此互相關聯。」
ドイツとの
防衛協力や
交流を
深化させていきたい」と
話しました。
ドイツ空軍トップのホルガー・ノイマン空軍総監は「アジア、ヨーロッパ、北米という地域を越えてルールに基づく社会と民主主義を守っていくためにともに力を合わせることでわれわれは一致している」と話していました。
德國空軍最高指揮官霍爾加·諾伊曼空軍總監表示:「我們一致認為,為了在亞洲、歐洲及北美等地區攜手合作,守護以規則為基礎的社會與民主主義。」
専門家「ドイツ 米の予測不可能な要素認識でパートナー模索」
ドイツ政府は3年前に空軍の戦闘機「ユーロファイター」を日本に派遣し、航空自衛隊と初めての共同訓練を行うなど、ここ数年、日本との安全保障の協力を重視する姿勢を示しています。
專家:「德國因認識到美國的不可預測因素,正在尋找合作夥伴。」德國政府三年前曾派遣空軍戰鬥機「颱風」前往日本,並與航空自衛隊首次進行聯合訓練,這幾年來展現出重視與日本在安全保障領域合作的態度。
ヨーロッパとアジアの安全保障政策に詳しいシンクタンク、ヨーロッパ外交問題評議会の客員研究員、エリー・ポールカンプ氏は航空自衛隊の戦闘機を迎えるドイツ側のねらいについて「目的は相互運用性を向上させ、お互いの戦術や能力に対する理解を深めることだ。
對於熟悉歐洲和亞洲安全保障政策的智庫——歐洲外交關係委員會的客座研究員艾莉·波爾坎普女士來說,德國方面迎接航空自衛隊戰鬥機的目的是「提升互操作性,加深對彼此戰術和能力的理解」。
今回の
自衛隊の
訪問は
両国の
協力関係が
理論ではなく、
実践的な
内容で
満たされていることを
示している」と
話しています。
這次自衛隊的訪問顯示了兩國的合作關係並非僅止於理論,而是充實於實際內容。
また「日本とドイツは現在の安全保障は単に地域を限定して捉えることはできず、ヨーロッパとインド太平洋地域が相互に関連していると理解している」と述べ、両国はロシアによるウクライナ侵攻が続くヨーロッパと、中国が覇権主義的な動きを強めるインド太平洋地域の安全保障が結びついていると捉えているとしています。
他還表示:「日本和德國認為,當前的安全保障問題不能僅僅局限於某一地區,歐洲與印度太平洋地區是相互關聯的。」兩國認為,俄羅斯持續侵略烏克蘭的歐洲局勢與中國加強霸權主義行動的印度太平洋地區安全保障息息相關。
そしてドイツが日本との連携を求める理由の一つにアメリカのトランプ政権の出方もあると指摘し「ドイツはアメリカの予測不可能な要素を強く認識し、新たなパートナーを積極的に模索している」とした上で「日本は価値観を共有するパートナーだ。
德國之所以尋求與日本合作,其中一個原因也在於美國川普政府的動向。有人指出:「德國深刻意識到美國的不確定性,正積極尋找新的夥伴。」同時也表示:「日本是共享價值觀的夥伴。」
規範や
基準を
共有し、ルールに
基づく
秩序を
守ろうと
努めている」と
述べ、
今後も
協力を
重視していくとの
見方を
示しました。
他表示:「我們共享規範和標準,並致力於遵守基於規則的秩序」,同時表明今後也將重視合作。
日本政府“同志国とも連携強化図ることが重要”
日本政府は、北朝鮮がロシアとの軍事協力を深めるなど複雑で厳しい安全保障環境に直面する中、同盟国であるアメリカ以外に同志国とも連携強化を図ることが重要で、今回の派遣は意義があるとしています。
日本政府認為,在北韓加強與俄羅斯的軍事合作等複雜且嚴峻的安全保障環境下,除了與同盟國美國之外,加強與志同道合國家的合作也十分重要,因此這次的派遣具有意義。
外務省関係者は「ロシアによるウクライナ侵攻以降、北朝鮮とロシアが軍事協力を行うなど、ヨーロッパの情勢は日本やアジアにとって一事ではなくなっている」との認識を示しました。
外交部相關人士表示:「自從俄羅斯入侵烏克蘭以來,北韓與俄羅斯進行軍事合作等,歐洲的局勢已不再只是日本或亞洲的問題。」
その上で「トランプ政権下でも日米同盟が基軸であることに変わりはないが、今回の派遣は同志国とのネットワークを重層的に構築し、抑止力を強化する上で重要な取り組みだ」としています。
在此基礎上表示:「即使在川普政府執政下,日美同盟依然是基軸,但這次的派遣是與盟友國家建立多層次網絡、加強嚇阻力的重要舉措。」
また防衛省関係者は「ウクライナ侵攻によってヨーロッパ側の危機感も高まり、欧州とインド太平洋は安全保障上、不可分な関係だと 理解されてきた」と指摘しています。
此外,防衛省相關人士指出:「由於俄羅斯入侵烏克蘭,歐洲方面的危機意識也有所提升,歐洲與印度太平洋在安全保障上已被理解為不可分割的關係。」
自衛隊 ヨーロッパ各国の軍隊との連携強化
自衛隊はこのところ、ヨーロッパ各国の軍隊との連携を強化しています。
自衛隊正在加強與歐洲各國軍隊的合作,最近自衛隊與歐洲各國軍隊的合作關係日益密切。
先月下旬から今月初めにかけてはイギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が東京に寄港しました。
上個月底到本月初,英國海軍的航空母艦「威爾斯親王號」停靠了東京。
寄港前には西太平洋で自衛隊などと共同訓練を行い、この際、海上自衛隊の護衛艦が空母などイギリスの艦艇を守る「武器等防護」の任務を行いました。
在靠港之前,英國與自衛隊等於西太平洋進行了聯合訓練,此期間,海上自衛隊的護衛艦執行了保護航空母艦等英國艦艇的「武器等防護」任務。
この任務は安全保障関連法に基づくものでイギリス軍に対しては初めてでした。
這項任務是根據安全保障相關法執行的,對英國軍隊來說尚屬首次。
共同訓練にはイギリスのほか、スペインとノルウェーの艦艇も参加しました。
除了英國之外,西班牙和挪威的艦艇也參加了聯合訓練。
このほか、昨年度以降、確認できただけでも日本やその周辺で▽陸上自衛隊はイギリスとフランスの陸軍と、▽海上自衛隊はイギリス、イタリア、オランダ、ドイツ、フランスの海軍と、▽航空自衛隊はイタリア、スペイン、ドイツ、フランスの空軍と共同訓練を行っています。
此外,僅以去年以來所能確認的情況來看,日本及其周邊地區,陸上自衛隊已與英國和法國的陸軍,海上自衛隊已與英國、義大利、荷蘭、德國、法國的海軍,以及航空自衛隊已與義大利、西班牙、德國、法國的空軍進行了聯合訓練。
また、▽自衛隊と他国の軍隊の相互訪問を円滑にすることを目的に共同訓練を行う際の武器・弾薬の取り扱いなどをあらかじめ取り決める円滑化協定をイギリスと締結しているほか、▽食料や燃料、弾薬などを提供し合えるようにするACSA=物品役務相互提供協定をイギリス、イタリア、ドイツ、フランスと締結しています。
此外,為了順利進行自衛隊與其他國家軍隊的互訪,日本已與英國簽訂了在進行聯合訓練時,事先規定武器、彈藥等處理方式的「便利化協定」。此外,為了能夠相互提供糧食、燃料、彈藥等物資,日本也與英國、義大利、德國、法國簽訂了ACSA(物品勞務相互提供協定)。