北海道の
稚内機船漁協に
所属する
底引き網漁船、「
第百七十二榮寳丸」は5
月28
日、
稚内市の
沖合で
操業中にロシアの
国境警備局に
拿捕され、サハリンの
港に
連行されたのち、10
日、およそ2
週間ぶりに
解放されました。
そして、11日午前6時ごろ、稚内港に戻りました。乗組員14人の健康状態に問題はないということで、漁船が港に入ると、全員、元気そうな表情を浮かべていました。
乗組員は、船の上で検疫などを受けたあと、下船するということです。
ロシア側の発表によりますと、漁船は、ロシアの排他的経済水域で漁業規則に違反したなどとして日本円にしておよそ900万円の罰金を科され、すでに全額を納付したということです。
今回の拿捕について、稚内機船漁協は「不当な連行だ」として、ロシア側を批判するコメントを出しています。
漁協組合長「不当な連行 今後このようなことないように」
「
第百七十二榮寳丸」が
稚内港に
戻ったあと、
漁船が
所属する、
稚内機船漁協の
風無成一組合長は
記者団に対し「
乗組員は
全員、
元気そうで
安心した。
ご苦労さまと
言いたい」と
述べました。
そのうえで「漁船は日本の排他的経済水域で操業していたにもかかわらず拿捕された。不当な連行で、今後、このようなことがないよう求めたい」と述べ、ロシア側の対応を批判しました。
さらに、漁船がロシア側に罰金を払ったことについて「あくまでも乗組員の早期解放が最優先だった」と述べ、ロシア側が指摘する違法操業を否定しました。
稚内で出迎えた男性「帰ってきて本当に安心した」
「
第百七十二榮寳丸」の
乗組員に
知り合いがいるという
地元の
男性は11
日、
稚内港に
到着する
漁船を
出迎えました。
男性は「帰ってきて本当に安心しました。違法なことはしておらず、ロシア側の対応は間違いだと思っています。このおよそ2週間は本当に長く、知人には『お疲れさまでした』と声をかけたいです」と話していました。
石破首相 続投に理解求めるも党内の亀裂 より深まる状況に
参議院選挙の敗北を受けて28日に開かれた自民党の両院議員懇談会で石破総理大臣は「責任を果たしていきたい」と述べ、続投に理解を求めました。一方、出席者からは石破総理大臣の辞任や総裁選挙の前倒しの実施を求める意見が相次ぎ、党内の亀裂がより深まる状況となっています。
N2
Source: NHK
424
Jul 29, 2025 05:07
自民党両院議員総会を来週後半にも開催の方向で調整
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
Source: NHK
126
Jul 30, 2025 05:07
Mrs. GREEN APPLE 野外ライブで苦情相次ぐ 所属会社がお詫び
人気バンド、Mrs. GREEN APPLEが横浜港の山下ふ頭で行った野外ライブで騒音に関する苦情が相次いだことを受けて、所属のレコード会社は「周辺にお住まいの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしました」とするおわびのコメントを発表しました。
N2
Source: NHK
94
Jul 29, 2025 16:07
臨時国会きょう召集米関税措置について論戦の見通し
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
N2
Source: NHK
82
Aug 1, 2025 05:08
【随時更新;こうしん】】石破;いしば首相続投理解求める 一方で退陣迫る声相次ぐ
参議院選挙の敗北を受けた自民党の両院議員懇談会で、石破総理大臣は、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を着実に実行していくことなどを説明し続投に理解を求めました。一方、森山幹事長は、選挙の総括が終わり次第、自身の責任のあり方を明らかにする考えを示しました。
N2
Source: NHK
53
Jul 28, 2025 17:07