北海道の
稚内機船漁協に
所属する
底引き網漁船、「
第百七十二榮寳丸」は5
月28
日、
稚内市の
沖合で
操業中にロシアの
国境警備局に
拿捕され、サハリンの
港に
連行されたのち、10
日、およそ2
週間ぶりに
解放されました。
そして、11日午前6時ごろ、稚内港に戻りました。乗組員14人の健康状態に問題はないということで、漁船が港に入ると、全員、元気そうな表情を浮かべていました。
乗組員は、船の上で検疫などを受けたあと、下船するということです。
ロシア側の発表によりますと、漁船は、ロシアの排他的経済水域で漁業規則に違反したなどとして日本円にしておよそ900万円の罰金を科され、すでに全額を納付したということです。
今回の拿捕について、稚内機船漁協は「不当な連行だ」として、ロシア側を批判するコメントを出しています。
漁協組合長「不当な連行 今後このようなことないように」
「
第百七十二榮寳丸」が
稚内港に
戻ったあと、
漁船が
所属する、
稚内機船漁協の
風無成一組合長は
記者団に対し「
乗組員は
全員、
元気そうで
安心した。
ご苦労さまと
言いたい」と
述べました。
そのうえで「漁船は日本の排他的経済水域で操業していたにもかかわらず拿捕された。不当な連行で、今後、このようなことがないよう求めたい」と述べ、ロシア側の対応を批判しました。
さらに、漁船がロシア側に罰金を払ったことについて「あくまでも乗組員の早期解放が最優先だった」と述べ、ロシア側が指摘する違法操業を否定しました。
稚内で出迎えた男性「帰ってきて本当に安心した」
「
第百七十二榮寳丸」の
乗組員に
知り合いがいるという
地元の
男性は11
日、
稚内港に
到着する
漁船を
出迎えました。
男性は「帰ってきて本当に安心しました。違法なことはしておらず、ロシア側の対応は間違いだと思っています。このおよそ2週間は本当に長く、知人には『お疲れさまでした』と声をかけたいです」と話していました。
イルカについて
N4
Source: Tổng hợp
213
Sep 16, 2025 07:09
自民総裁選 きょう小林氏が会見 各氏立候補の動き本格化へ
自民党総裁選挙は告示まで1週間を切り、小林・元経済安全保障担当大臣が16日に記者会見し、訴える政策などを説明します。また、小泉農林水産大臣、高市・前経済安全保障担当大臣、林官房長官も今週中に記者会見を行う見通しで、立候補に向けた動きが本格化します。
N2
Source: NHK
155
Sep 16, 2025 05:09
北~西日本の日本海側で大気不安定 局地的に非常に激しい雨も
秋雨前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、北海道や東北で雨雲が発達しています。秋田県では猛烈な雨が降って「記録的短時間大雨情報」が発表されました。あすにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。
N2
Source: NHK
47
Sep 17, 2025 08:09
マダニ媒介感染症SFTS ヒトから初感染した医師が注意呼びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
Source: NHK
44
Sep 17, 2025 05:09
自民総裁選 小林氏が立候補を正式表明 野党連携で主張に違いも
自民党総裁選挙への立候補を正式に表明した小林・元経済安全保障担当大臣は、野党との間ではまずは政策ごとの連携を重視する姿勢を示しました。一方、茂木前幹事長は新たな連立の枠組みを追求すると主張していて、少数与党の中で野党との連携をめぐって違いが出ています。
N2
Source: NHK
6
Sep 17, 2025 05:09