子どもの
幸せを
祈って、
家に
鯉のぼりを
飾ったり、
柏餅を
食べたりします。
우리는 집에 코이노보리잉어 모양의 깃발를 장식하고, 카시와모치떡를 먹으면서 아이들의 행복을 기원합니다.
昔、ある
村では、1
月7
日、3
月3
日、5
月5
日、7
月7
日、9
月9
日の5
日を「
節句」と
言って、
村の
人たちが
集まってお
祝いをしていました。
옛날 옛적에, 어느 마을에서는 1월 7일, 3월 3일, 5월 5일, 7월 7일, 9월 9일을 ‘절국’이라고 부르며, 마을 사람들은 모여서 축제를 열곤 했습니다.
5
月5
日は「
牛の
節句」と
言って、
牛を
休ませてお
祝いする
日でした。
5월 5일은 우절소의 명절이라고 불리며, 소를 쉬게 하고 기념하는 날입니다.
村の
若者は、
牛を
休ませないで、
田んぼの
仕事をさせました。
하지만 마을의 젊은이들은 소를 쉬게 하지 않고 여전히 소에게 논에서 일을 시키고 있었습니다.
村の
人たちは「
牛を
休ませなさい」と
言いましたが、
若者は「
自分のしたいようにする」と
言いました。
마을 사람들은 소를 쉬게 합시다라고 말했지만, 젊은이들은 우리는 우리 방식대로 하겠습니다라고 말했습니다.
そのとき、
田んぼに
水がたくさん
出てきて、
若者も
牛も
水の
中に
落ちてしまいました。
그때 논에 물이 넘쳐서, 젊은이도 소도 모두 물속에 빠지고 말았습니다.
村の
人たちはびっくりしましたが、
若者の
お父さんは「
少しはわかるだろう」と
言って、
助けようとしませんでした。
마을 사람들은 매우 놀랐지만, 그 청년의 아버지는 분명히 조금은 알게 될 거야라고 하며 도와주려고 하지 않았습니다.
牛は
泳いで
水から
出てきました。
若者は
牛のしっぽにつかまっていました。