むら行事ぎょうじわがままおとこ

Easy Japanese news
N4 Sep 29, 2025 07:09 1
Furigana 번역
일본 신문
どものしあわせをいのって、いえこいのぼりをかざったり、柏餅かしわもちべたりします。
むかしあるむらでは、1がつ7、3がつ3、5がつ5、7がつ7、9がつ9の5を「節句せっく」とって、むらひとたちがあつまっておいわいをしていました。
5がつ5は「うし節句せっく」とって、うしやすませておいわいするでした。むら若者わかものは、うしやすませないで、んぼの仕事しごとをさせました。むらひとたちは「うしやすませなさい」といましたが、若者わかものは「自分じぶんのしたいようにする」といました。
そのとき、んぼにみずたくさんてきて、若者わかものうしみずなかちてしまいました。むらひとたちはびっくりしましたが、若者わかものお父とうさんは「すこしはわかるだろう」とって、たすけようとしませんでした。
うしおよいでみずからてきました。若者わかものうししっぽにつかまっていました。
5
4
3
2
1