アメリカの
トランプ大統領は
中東歴訪の
最初の
訪問国、サウジアラビアに13
日、
到着しました。
President Trump of the United States arrived in Saudi Arabia, the first stop on his tour of the Middle East, on the 13th.
サウジアラビアのムハンマド
皇太子と
会談し、
投資の
拡大や
経済面での
協力強化について
議論が
行われる
見通しです。
It is expected that talks will be held with Saudi Arabias Crown Prince Mohammed to discuss expanding investment and strengthening cooperation in the economic field.
トランプ大統領は13日から4日間の日程で中東のサウジアラビアとカタールそれにUAE=アラブ首長国連邦を訪問する予定で、日本時間の13日午後、最初の訪問国、サウジアラビアの首都リヤドの国際空港に大統領専用機で到着しました。
President Trump is scheduled to visit Saudi Arabia, Qatar, and the UAE United Arab Emirates in the Middle East for four days starting on the 13th. On the afternoon of the 13th, Japan time, he arrived at the international airport in Riyadh, the capital of Saudi Arabia, the first country on his itinerary, on Air Force One.
空港では、トランプ大統領をサウジアラビアのムハンマド皇太子が出迎え、両者は握手を交わしていました。
At the airport, President Trump was greeted by Saudi Arabias Crown Prince Mohammed, and the two shook hands.
トランプ大統領が2期目に就任してからの本格的な外国訪問は今回が初めてです。
This is President Trumps first full-scale overseas visit since he assumed office for his second term.
サウジアラビアはトランプ大統領が1期目にも初めての外遊先に選んだ国で、今回の訪問ではムハンマド皇太子と会談するほかアメリカとサウジアラビア両国の投資家を集めた会合に出席し、演説する見通しです。
Saudi Arabia was the first country President Trump chose to visit on his first overseas trip. During this visit, he is expected to meet with Crown Prince Mohammed and attend a meeting bringing together investors from both the United States and Saudi Arabia, where he will deliver a speech.
ムハンマド皇太子はことし1月に就任直後のトランプ大統領と電話で会談した際、今後4年間で6000億ドル、日本円にしておよそ88兆円規模のアメリカへの投資計画を伝えていて、今回の会談でも投資の拡大や経済分野の連携強化について議論が行われる見通しです。
Crown Prince Mohammed, in a phone conversation with President Trump shortly after his inauguration this January, conveyed plans to invest $600 billion—approximately 88 trillion yen—in the United States over the next four years. In this meeting as well, discussions are expected to be held on expanding investment and strengthening cooperation in the economic field.
また、人道状況が極めて悪化しているガザ地区の情勢や、イランの核開発への対応など、中東地域の課題をめぐり、アラブの中心的な存在でもあるサウジアラビアとの間でどのような意見が交わされるのかも注目されます。
In addition, attention is also focused on what kind of opinions will be exchanged with Saudi Arabia, which plays a central role in the Arab world, regarding issues in the Middle East such as the extremely deteriorating humanitarian situation in the Gaza Strip and responses to Irans nuclear development.
トランプ大統領「歴史的な訪問に出発」
サウジアラビアなど中東3か国に向けて出発する前、トランプ大統領は記者会見で「歴史的な訪問に出発しようとしている」と述べました。
President Trump: Departing on a historic visit Before departing for three Middle Eastern countries, including Saudi Arabia, President Trump stated at a press conference, I am about to depart on a historic visit.
行き詰まっているガザ地区での停戦協議について記者から、訪問中に何らかの進展や発表があるか問われると、「ほかの人質が解放されることを期待する」と述べましたが、停戦については言及しませんでした。
When asked by reporters about the stalled ceasefire talks in the Gaza Strip and whether there would be any progress or announcements during the visit, he said, I hope other hostages will be released, but did not mention the ceasefire.
一方、独裁的なアサド政権が崩壊したシリア情勢をめぐっては、トルコのエルドアン大統領と協議していることを明らかにしたうえで「彼らに再出発のチャンスを与えたい」として、アメリカがシリアに科している制裁を解除する可能性を明らかにしました。
On the other hand, regarding the situation in Syria following the collapse of the dictatorial Assad regime, he revealed that he is consulting with Turkish President Erdogan, and stated, I want to give them a chance to start over, indicating the possibility of lifting the sanctions the United States has imposed on Syria.
暫定政権を率いる「シリア解放機構」について、アメリカはテロ組織の指定を解除しておらず、制裁を科した状態が続いていて、今回、トランプ大統領が訪れるカタールでは、シリア情勢についても協議されるとみられています。
Regarding the Syrian Liberation Organization leading the interim government, the United States has not lifted its designation as a terrorist organization, and sanctions remain in place. It is expected that the situation in Syria will also be discussed during President Trumps visit to Qatar.
アラブ系アメリカ人から期待と失望の声
アメリカ中西部ミシガン州のデトロイト郊外にある全米最大のアラブ系アメリカ人のコミュニティーは、「ガザ地区の即時停戦を実現する」と訴えたトランプ大統領を去年の大統領選挙で多くが支持しました。
Voices of expectation and disappointment from Arab Americans: In the suburbs of Detroit, Michigan, in the Midwest, where the largest Arab American community in the United States resides, many supported President Trump in last years presidential election, as he called for an immediate ceasefire in the Gaza Strip.
ただ、就任から100日以上がたち、今回の中東訪問で何らかの進展があることに期待する人がいる一方、失望の声が相次いで聞かれました。
However, more than 100 days have passed since he took office, and while some people expect some progress from this visit to the Middle East, there have also been a series of voices expressing disappointment.
レバノン系のサラ・チャバンさんは、トランプ大統領が停戦を実現させると信じ、大統領選挙でもトランプ氏に投票したということですが、イスラエルのガザ地区への攻撃が続いているのに積極的に停戦を働きかけているように見えないことに落胆しています。
Sarah Chaban, who is of Lebanese descent, believed that President Trump would achieve a ceasefire and even voted for him in the presidential election, but she is disappointed that, despite the ongoing attacks on Gaza by Israel, he does not seem to be actively working toward a ceasefire.
チャバンさんは「彼がガザ情勢に対処しているようには思えない。
Chaban-san said, It doesnt seem like he is dealing with the situation in Gaza.
本当にがっかりしている。
中東地域に
平和をもたらす
方法を
見つけることよりも、
ほかの
多くのことに
集中しているのは、
とても悲しい。
Its very sad that we are focusing on so many other things rather than finding ways to bring peace to the Middle East.
罪のない
人々が
飢えに
苦しみ、
命を
落としている
状況を
可能にしている
人物を
自分が
選んだと
思うとやりきれない」と
話していました。
I cant bear the thought that I may have chosen someone who is allowing innocent people to suffer from hunger and lose their lives, they said.
また、今回の中東訪問については「彼は経済政策のほうに力を入れているようだ。
Also, regarding this visit to the Middle East, It seems that he is focusing more on economic policy.
何かいいことが
起きる可能性は5%くらいしかないと
思う。
I think theres only about a 5% chance that something good will happen.
結局変わらないのだろう」としています。
It seems that, in the end, nothing will change.
一方、レバノン系のサルワ・ファワズさんは「トランプ大統領には中東地域を安定化させる力があると思う。
On the other hand, Salwa Fawaz, who is of Lebanese descent, said, I think President Trump has the ability to stabilize the Middle East region.
中東各国の
指導者と
協議し、
何が
起きているかを
見て、
聞いて、
感じて、
その力を
使って
平和と
安定をもたらすことを
願っている」と
話していました。
He said, I am consulting with leaders of various Middle Eastern countries, observing, listening, and feeling what is happening, and I hope to use that power to bring peace and stability.
ガザ地区 トランプ氏の中東訪問に反発の声 一方的な移住主張で
アメリカのトランプ大統領の中東訪問について、パレスチナのガザ地区では、ガザ地区の住民の一方的な移住を主張するトランプ大統領に反発する声が上がっています。
Gaza Strip: Voices of Opposition to President Trumps Visit to the Middle East Due to Unilateral Relocation Claims Regarding President Trumps visit to the Middle East, there are voices of opposition in the Gaza Strip, as President Trump has called for the unilateral relocation of residents from the Gaza Strip.
ガザ地区では、イスラエル軍の攻撃が連日続いているのに加えて、イスラエルは2か月以上、支援物資の搬入を認めず、食料や医薬品の不足が深刻化し、人道危機が深まっています。
In the Gaza Strip, in addition to the daily attacks by the Israeli military, Israel has not allowed the delivery of aid supplies for over two months, leading to a worsening shortage of food and medicine and deepening the humanitarian crisis.
南部ハンユニスのアブドラ・ガドゥアさんは、自宅がイスラエル軍の攻撃で破壊されたため、家族6人でのテント生活を余儀なくされていて、現在、手持ちの食料は豆の缶詰が5つあるだけです。
Mr. Abdallah Gadua from southern Khan Yunis has been forced to live in a tent with his family of six after their home was destroyed by an Israeli military attack. Currently, the only food they have are five cans of beans.
ガドゥアさんは、トランプ大統領が住民を移住させたうえで、ガザ地区を復興させると主張していることについて、「誰にも私たちの住む場所や将来について指図する権利はない。
Mr. Gadua said about President Trumps claim that after relocating the residents, he would rebuild the Gaza Strip, No one has the right to dictate where we live or what our future will be.
この土地は
私たちのものです。
トランプ氏にも
誰にもガザを『
中東のリビエラ』にすることはできない」と
反発していました。
He was opposed, saying, Neither Trump nor anyone else can turn Gaza into the Riviera of the Middle East.
ハンユニスで避難生活を送る別の男性も「一方的な移住は受け入れられないし、何があろうと私たちは、この土地に残る。
Another man living as an evacuee in Khan Yunis also said, We cannot accept unilateral relocation, and no matter what happens, we will remain on this land.
アラブ諸国には、
アメリカとイスラエル
に対し、
停戦を
実現するよう
圧力をかけてほしい」と
訴えていました。
They were appealing for Arab countries to put pressure on the United States and Israel to achieve a ceasefire.
専門家 “トランプ大統領 中東での外交政策で成果急ぐ”
トランプ大統領がサウジアラビア、カタール、UAE=アラブ首長国連邦を訪れることについて、首都ワシントンにある中東研究所のブライアン・カトゥリス上席研究員はNHKのインタビューに対し「今回の訪問の主な目的は経済的なものだ。
Expert: “President Trump is rushing to achieve results with his Middle East diplomacy.” Regarding President Trumps visits to Saudi Arabia, Qatar, and the UAE United Arab Emirates, Brian Katulis, Senior Fellow at the Middle East Institute in Washington, told NHK in an interview, “The main purpose of this visit is economic.”
トランプ大統領は
これらの3
か国、
特にサウジアラビアをG20の
メンバーとして
主要な
経済大国と
見なしている」と
述べて、
投資拡大などにより
アメリカに
利益をもたらすと
国民にアピールするねらいが
あるとの
見方を
示しました。
President Trump stated that he considers these three countries, especially Saudi Arabia, to be major economic powers as members of the G20, and expressed the view that he aims to appeal to the public by emphasizing that expanding investment and other measures will benefit the United States.
また「トランプ大統領は外交政策で前向きな成果を探している。
President Trump is also seeking positive outcomes in foreign policy.
中国や
その他多くの
国との
貿易戦争は
反発を
生んでいる。
The trade wars with China and many other countries are causing backlash.
ロシアとウクライナの
戦争を
終わらせるための
努力も
実を
結んでいない」として、
トランプ大統領がガザ
地区の
停戦やイランとの
核開発をめぐる
協議など中東での
外交政策で
成果を
あげることを
急いでいるという
見方を
示しました。
Efforts to end the war between Russia and Ukraine have also not borne fruit, and it is believed that President Trump is hurrying to achieve results in his diplomatic policies in the Middle East, such as a ceasefire in the Gaza Strip and negotiations over nuclear development with Iran.
そのうえでイスラム組織ハマスが、拘束する人質のうちアメリカ国籍を持つイスラエル人男性を解放すると発表したことについて「それはよい兆候だ」と述べました。
He said, That is a good sign, regarding the announcement by the Islamic organization Hamas that it would release an Israeli man with American citizenship among the hostages it is holding.
一方で「イスラエルがすべての支援物資の搬入を認めなくなって以来、3月中旬から包囲されているパレスチナの人々に人道支援を提供するための追加的なメカニズムについて議論されている。
On the other hand, since Israel stopped allowing all aid supplies to enter, there have been discussions about additional mechanisms to provide humanitarian assistance to the Palestinians who have been besieged since mid-March.
しかし、イスラエルが
軍事作戦を
継続しガザ
地区でのさらなる
領土占領などを
計画していてはすべて
実現しない。
However, none of this will be realized if Israel continues its military operations and plans further territorial occupation in the Gaza Strip.
完全な
停戦と
セットでなければ、
成功する
可能性は
低いだろう」と
述べ、ガザ
地区をめぐる
状況が
進展する
可能性については
悲観的な
見方を
示しました。
It is unlikely to succeed unless it is accompanied by a complete ceasefire, he said, expressing a pessimistic view about the possibility of progress regarding the situation in the Gaza Strip.
また、カトゥリス氏は、ロシアのプーチン大統領が15日にトルコでウクライナ側との直接会談を提案したことなどに関連して「サウジアラビアはロシアやウクライナとの対話の場となっており、何かが行われるかもしれない」と述べ、トランプ大統領の訪問ではウクライナの停戦に向けても意見が交わされる可能性があると指摘しました。
Additionally, Mr. Katuris commented on Russian President Putins proposal for direct talks with the Ukrainian side in Turkey on the 15th, saying, Saudi Arabia has become a venue for dialogue with both Russia and Ukraine, and something may happen. He also pointed out that during President Trumps visit, there is a possibility that opinions will be exchanged regarding a ceasefire in Ukraine.