佐藤さんは
小説「
荒地の
家族」で
震災で
以前の
風景が
一変した
現状を
描いています。
「ある地点で電信柱が新しくなった。そこが境界だった。海が人の暮らしを舐めた形跡、生と死、この世とあの世の境目だった。」(「荒地の家族」より)
こうした形で被災地を表現した理由について、次のように話していました。
「住宅があったところが平らになって、なかなか当時を思い出そうとしても、手がかりすらない状況です。なんとかそこで今ある景色にしがみついて振り返ってみました」
震災から12年、今回、佐藤さんは、NHKの番組で被災地を回ったり、犠牲者を悼む人たちを見たりしました。佐藤さんから見た「12年の被災地」は、どのように映ったのか聞くと次のような言葉が返ってきました。
「
沿岸部では
震災から12
年がたって
整備されて
防潮堤が
建ちました。
きれいになっているけれども、
なかなか人の
営みが
戻ってきていない
印象があって、
まだ時間が
止まっている
印象を
受けました」
それでも、違った印象を持ったことも口にしました。
「小説では『荒地』と表現しましたが、どうにか人の営みを立て直そうとしている人がいるのを見たり話を聞いたりして、そこには希望を持ちました。ひとりひとり置かれた立場や経験が違う。苦しみというのはずっと抱え続けている方もいるので、12年というのは区切りではない。これからも目の前にあることとして注視しないといけないと思いました」
たとえ時間が止まっているように見えても、時間は経過し、もがき続けている人たちが今もいること。佐藤さんが伝えたかった思いでした。
「自分の出来事として書く」
今回、NHKでは、
震災の
記憶を
共有しようとしたり、
伝えていこうとしたりして
語り部を
始めた
若者たちを
取材し、
佐藤さんにも
見てもらいました。
「
近い人でも
なかなか当時のことをつっこんで
聞くのは
難しいことで、
一方で
共有して
いくことは
大事なことだと
思いますし、
難しいことだと
思っています。
それでも震災を
自分の
生活の
地続きのものとして
学ぶのは
大事だと
思うんですけれども、
震災の
情報にアクセスするのはハードルが
高い。
そのなかで
当事者じゃない(
震災を
伝承する)
解説員や、
学校があって
仲間と
一緒に
学ぶ
環境が
あるのは、
率直に
言っていいなと
思いました」
震災を思い出すこともつらいと感じる人たちがいる中で、その記憶を共有し、伝え始めた若者たちの姿に、佐藤さんが希望を感じていたように感じました。
小説家として発信を続けている佐藤さん。震災12年の報道を見て感じたことを聞きました。
「震災から点で捉えるのではなく、いまでも苦しんでいる人が引き続きいるわけですから、長い時間軸でとらえて、現時点で振り返ってみて小説で考えてみた」
「報道やノンフィクション、ドキュメンタリーで(伝えることが)できる部分と、小説で、すくう部分はまた別だと思うんですけど、そこで重なる部分もあるし、双方で補完し合いながら伝えていければいいと思います」
そして最後に、これから震災とどう向き合っていくのか。佐藤さんの答えです。
「いまの時点で、震災をテーマの1つとして描きましたが、それはあくまで震災から12年たってから振り返ってみて見える光景です。ただ、これからさらに5年、10年たってまた違う風景が見えるかもしれません。宮城県を舞台にまた小説を描いていこうとは思っていて、自分の出来事として、被災地と向き合って書いていきたいと思います」
日米の関税交渉 ”日本の自動車輸出に上限の可能性” 米有力紙
トランプ政権の関税措置をめぐる日米の閣僚交渉について、アメリカの有力紙は、5月下旬にアメリカが日本に対して、早期に合意できない場合、日本からの自動車の輸出に上限を設けるよう求める可能性に言及したのに対し、日本側は、自動車への関税措置が続くならば合意できないと主張し、こう着状態が続いていると報じました。
N1
資源: NHK
169
Jul 3, 2025 11:07
参議院選挙 党首の演説で多く使われたことばは? 徹底分析
第27回参議院選挙が3日、公示されました。NHKは公示日の各党党首らの演説を「テキストマイニング」という手法で分析しました。演説の中で使われた政策や選挙運動に関することばの回数を集計し、多く使われたことばをより大きく表示しています。また、テーマごとに演説の構成を視覚化し、有権者にどのような内容を訴えたのか読み解きました。
N2
資源: NHK
18
Jul 4, 2025 06:07
参議院選挙 公示 各党党首らは何を訴えた
第27回参議院選挙がきょう公示されました。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、参議院で与党側が非改選の議席とあわせて過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止できるかが焦点となります。各党党首らが公示日に何を訴えたのかまとめました。
N2
資源: NHK
16
Jul 3, 2025 12:07