25
日、
横浜市戸塚区の
バス停に
車が
突っ込んで、バスを
待っていた
女性2
人が
死亡し、
運転していた71
歳の
会社員が
逮捕された
事故で、
会社員が
事故当時の
状況について「
ぼんやりしていた」
などと
供述していることが、
捜査関係者への
取材で
分かりました。
現場には
急ブレーキの
跡はなかったということで、
警察が
当時の
運転状況を
詳しく
調べています。
25日午後2時半すぎ、横浜市戸塚区平戸町の国道沿いのバス停に、ワンボックスタイプの車が突っ込んで、バスを待っていた4人がはねられ、戸塚区の医療事務員、大澤弥生さん(45)と横浜市泉区のパート従業員、澁谷幸恵さん(56)が死亡しました。
警察は、車を運転していた東京 足立区の会社員、佐藤次守容疑者(71)を逮捕し、過失運転致死傷の疑いで調べていますが、警察の調べに対し、事故当時の状況について「ぼんやりしていた」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。
これまでの
調べで、
車は
バス停の
数十メートル
手前から
歩道に
乗り上げて
走り、
突っ込んだとみられ、
現場付近には
急ブレーキや
急加速をした
跡はなかったということです。
佐藤容疑者は建築関係の仕事をしていて、鎌倉市内の現場に向かう途中だったということで、警察が当時の運転状況を詳しく調べています。