WHO=
世界保健機関が
南アフリカで
確認された
変異ウイルスを「
懸念される
変異株」に
指定したことを
受けて、
アメリカのバイデン
大統領は「
世界規模でワクチン
接種を
進めないかぎり、
感染拡大を
終息させることはできないことが
明確になった」として、
各国に対し、
途上国へのワクチンの
提供を
加速するよう
呼びかけました。
WHO=世界保健機関は26日、専門家などによる緊急の会合を開き、南アフリカで確認された新たな変異ウイルスについて「懸念される変異株」に指定したと発表しました。
理由についてWHOは、現時点で得られている科学的な根拠から、ほかの「懸念される変異株」に比べ、再感染のリスクが高まることが示されているなどとしています。
呼称は「オミクロン株」としました。
これを受けて、アメリカのバイデン大統領は声明を発表し「世界規模でワクチン接種を進めないかぎり、感染拡大を終息させることはできないことが明確になった」として、各国に対し、途上国へのワクチンの提供を加速するよう呼びかけました。
また、アメリカ政府の首席医療顧問を務めるファウチ博士は、CNNテレビのインタビューで「いま対応しているところで確実に言えることはないが、かなりの速さで広がっているようだ。南アフリカの専門家と協力して調べていく」と述べました。
新たな
変異ウイルスについて、
南アフリカの
保健当局は、
最大都市ヨハネスブルクの
あるハウテン
州で77の
感染例が
確認されたと
発表していて、
これまでに
隣接するボツワナの
ほか、
香港やイスラエル、ベルギーでも
見つかっています。
このため、アメリカはアフリカ南部の8か国からの渡航を29日から制限すると発表したほか、EU=ヨーロッパ連合の加盟国もアフリカ南部の7か国からの渡航を制限することで合意するなど、各国が水際対策を強化しています。
米首席医療顧問「かなりの速さで広がっているようだ」
アメリカ政府の
首席医療顧問を
務めるファウチ
博士は、
南アフリカで
確認された
新たな
変異ウイルスについて、CNN
テレビの
インタビューで「いま
対応しているところで
確実に
言えることはないが、かなりの
速さで
広がっているようだ」と
述べました。
すでにアメリカ国内に広がっている可能性があるのかと問われると「あらゆる可能性があるが、今のところ、そうした兆候は見つかっていない」と答えました。
さらに、ワクチンの接種を終えている人への影響について、ファウチ博士は「南アフリカの専門家と協力して調べていけば、分かるはずだ」と述べました。
せかいのミスコン
N5
Source: Tổng hợp
235
Oct 18, 2025 03:10