「オミクロンかぶ世界せかい渡航とこう制限せいげんうご 製薬せいやく会社かいしゃ対応たいおうすすめる

Easy Japanese news
Nov 27, 2021 18:11 0
Furigana
日本報紙
WHO=世界せかい保健ほけん機関きかんが、南アフリカみなみあふりか確認かくにんされた変異へんいウイルスを「懸念けねんされる変異へんいかぶ」に指定していしたことをけて、アフリカ南部なんぶからの渡航とこう制限せいげんするうご世界せかいてきひろがっています。

WHO=世界せかい保健ほけん機関きかんは26にち専門せんもんなどによる緊急きんきゅう会合かいごうひらき、南アフリカみなみあふりか確認かくにんされたあら変異へんいウイルスを「懸念けねんされる変異へんいかぶ」に指定していし、呼称こしょうを「オミクロンかぶ」としました。

これけて、欧米おうべいアジアなど世界せかい各国かっこくアフリカ南部なんぶからの渡航とこう制限せいげんするうご急速きゅうそくひろがり、このうちアメリカはアフリカ南部なんぶの8か国かこくからの渡航とこうを29にちから制限せいげんすると発表はっぴょうしたほか、EU=ヨーロッパ連合れんごう加盟かめいこくも、アフリカ南部なんぶの7か国かこくからの渡航とこう制限せいげんすることで合意ごういしました。
また製薬せいやく会社かいしゃ対応たいおうすすめていて、海外かいがいメディアによりますと、ファイザーと共同きょうどうでワクチンを開発かいはつしているドイツのバイオ企業きぎょう、ビオンテックは26にちあら変異へんいウイルスの調査ちょうさをすでにはじめているとしたうえで、対応たいおうするワクチンの開発かいはつ必要ひつようどうか、2週間しゅうかん以内いないくわしいデータられるとしています。

必要ひつよう場合ばあい、ワクチンは100にち以内いない最初さいしょ出荷しゅっかできるということです。

一方いっぽう南アフリカみなみあふりかでは、なつ観光かんこうシーズンまえ観光かんこうぎょうをはじめ経済けいざいへの打撃だげき懸念けねんするこえたかまっていて、外務省がいむしょうにあたる国際こくさい関係かんけい協力きょうりょくしょうは、とく往来おうらいおおイギリスによる渡航とこう制限せいげんについて「性急せいきゅうだ」と批判ひはんしています。

南アフリカみなみあふりか政府せいふは、ラマポーザ大統領だいとうりょう出席しゅっせきする閣僚かくりょうレベル対策たいさく会議かいぎを、当初とうしょ、28にち予定よていしていましたが、1にち前倒まえだおして27にちひら発表はっぴょうしました。

会議かいぎでは、外出がいしゅつ集会しゅうかいをめぐる制限せいげん強化きょうかなど検討けんとうされることになるとみられていて、国民こくみんたか関心かんしんせています。

あら変異へんいウイルス 世界せかい感染かんせん状況じょうきょう

南アフリカみなみあふりか確認かくにんされたあらたな変異へんいウイルスの感染かんせんしゃはこれまでに、隣接りんせつするボツワナのほか香港ほんこん、イスラエル、それにベルギーで確認かくにんされています。

香港ほんこん感染かんせん確認かくにんされたのは、今月こんげつ11にち南アフリカみなみあふりかから到着とうちゃくしたあとホテル隔離かくりちゅう男性だんせいと、その向かい側むかいがわ部屋へや隔離かくりちゅうのカナダから到着とうちゃくした男性だんせいの2にんです。

2にんはいずれも2かいのワクチン接種せっしゅえていたということで、カナダからの男性だんせいは、食事しょくじ受け渡うけわたのため部屋へやドアけたさい感染かんせんした可能かのうせいたかとみられています。

イスラエルで感染かんせん確認かくにんされた1にんはアフリカ南部なんぶのマラウイからもどったひとだということです。

ベルギーの感染かんせんしゃはエジプトからトルコを経由けいゆして今月こんげつ11にち到着とうちゃくしたひとで、ワクチンは接種せっしゅしておらず、地元じもと公共こうきょうメディア南アフリカみなみあふりかその周辺しゅうへんには滞在たいざいしていなかったとつたえています。

ワクチン接種せっしゅりつひくアフリカ 先進せんしんこくとの 浮き彫うきぼ

アフリカでは、新型しんがたコロナウイルスのワクチンの供給きょうきゅう不足ふそくや、一部いちぶでのワクチン不信ふしんなど背景はいけい接種せっしゅりつひくいままにとどまっていて、先進せんしんこくなどとの格差かくさ浮き彫うきぼりになっています。

WHO=世界せかい保健ほけん機関きかんアフリカ地域ちいき事務じむきょくによりますと、アフリカでのワクチンの接種せっしゅりつ先月せんげつ下旬げじゅん段階だんかいおよそ6%にとどまっています。

このため、あらゆるくにでことしちゅう人口じんこうすくなくとも40%が接種せっしゅえるというWHOの目標もくひょう達成たっせいできる見込みこになっているのは、アフリカ54か国かこくうち、セーシェルやモーリシャスなどわずか5か国かこくで、ほとんどくに達成たっせいできない見通みとおだとしています。

また医療いりょう従事じゅうじしゃかぎっても、WHOがおこなった予備よびてき調査ちょうさでは、世界せかいもっとゆたな22か国かこくでは80%以上いじょう接種せっしゅけていますが、アフリカではおよそ27%にとどまっているということです。

アフリカでのワクチン接種せっしゅおく原因げんいんについてWHOは、ワクチンそのものの供給きょうきゅう不足ふそくくわえて、各国かっこくでの接種せっしゅ計画けいかく態勢たいせいづくりのおくれを指摘してきしているほか接種せっしゅかせない注射ちゅうしゃ不足ふそく懸念けねんされるとしています。

一方いっぽうで、南部なんぶマラウイのように支援しえんされたワクチンを接種せっしゅしきれずに一部いちぶ廃棄はいきせざるをえなかったケースもあり、一部いちぶ根強ねづよワクチン不信ふしん課題かだいになっています。

アフリカなど途上とじょうこくでワクチン接種せっしゅおくれ、先進せんしんこくとの格差かくさひろがっている現状げんじょうについて、国連こくれんのグテーレス事務じむ総長そうちょうは、先月せんげつ記者きしゃ会見かいけんで「途上とじょうこくなどでウイルスの流行りゅうこうゆるせば、ワクチンがかないあら変異へんいいずれあらわれて、先進せんしんこくでのワクチン接種せっしゅ努力どりょくだいなしになるリスクがある。それなのにワクチン格差かくさ放置ほうちしているのはおろなことだ」と指摘してきしています。

5
4
3
2
1
日本報紙
大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱく13にち

大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱくが13にちわりました

N4 資源: NHK 1953 Oct 14, 2025 19:10
日本報紙
つくたの
N2 資源: Tổng hợp 1523 Oct 14, 2025 03:10
日本報紙
N5 資源: Tổng hợp 189 Oct 18, 2025 03:10