67
年前に
別の
赤ちゃんと
取り違えられた
男性の
生みの
親に関する調査を
都に
命じた
東京地方裁判所の
判決について、
東京都の
小池知事は
控訴しない
意向を
表明しました。
Regarding the Tokyo District Courts ruling that ordered the Tokyo Metropolitan Government to investigate the biological parents of a man who was switched with another baby 67 years ago, Governor Koike of Tokyo has announced her intention not to appeal.
これで判決が確定することになり、今後、都が生みの親に関する調査を実施することになります。
With this, the verdict will be finalized, and from now on, the Tokyo Metropolitan Government will conduct an investigation regarding the biological parents.
都内に住む江蔵智さん(67)は1958年、都が運営していた「墨田産院」で生まれた直後、別の赤ちゃんと取り違えられ、血のつながらない両親に育てられました。
Ezo Satoshi, 67, who lives in Tokyo, was switched with another baby immediately after being born at the Sumida Maternity Hospital operated by the city in 1958, and was raised by parents with no blood relation.
生みの親の調査を求めた江蔵さんの訴えについて、今月21日、東京地方裁判所は判決で、戸籍をもとに可能性のある人を特定しDNA鑑定を依頼するなど、生みの親に関する調査をするよう都に命じました。
Regarding Mr. Ezous request for an investigation into his biological parents, on the 21st of this month, the Tokyo District Court ruled that the Tokyo Metropolitan Government must conduct an investigation into his biological parents, such as identifying possible individuals based on the family register and requesting DNA testing.
判決を受けて江蔵さんは都に対して、控訴せずに速やかに調査するよう求めていて都は対応を協議していました。
Mr. Ezou, in response to the verdict, requested the Tokyo Metropolitan Government to promptly conduct an investigation without filing an appeal, and the Tokyo Metropolitan Government was discussing how to respond.
25日行われた定例の記者会見で小池知事は「多大なご心痛をおかけしたことをおわび申し上げる。
At the regular press conference held on the 25th, Governor Koike said, I apologize for causing you so much distress.
長年にわたって
江蔵さんが
苦しんでこられた
心情は
察するに
あまりある」と
述べ
陳謝しました。
I deeply sympathize with the emotional suffering that Mr. Ezo has endured over many years, he said, expressing his apologies.
その上で「個人の出自を知る権利は重要だ。
On top of that, the right to know ones personal origins is important.
取り違えを
生じさせた
都として、
今回の
判決を
受け入れ、
控訴しない
決断をした。
As the city responsible for the mix-up, we have decided to accept this ruling and not file an appeal.
調査にあたり
対象と
なる方の
個人情報の
取り扱いに
万全を
期し、
心情にも
配慮したい」と
述べ
控訴しない
意向を
表明しました。
We will take every precaution in handling the personal information of those involved in the investigation and will be considerate of their feelings, he said, expressing his intention not to appeal.
これで判決が確定することになり、今後、都が生みの親に関する調査を実施することになります。
With this, the verdict will be finalized, and from now on, the Tokyo Metropolitan Government will conduct an investigation regarding the biological parents.
江蔵さん「すぐにでも調査を」
東京都が控訴しない方針を決めたことについて、江蔵さんは「よかったという気持ちはあるが、病院での取り違えが分かってから20年がたっていて、私や高齢の母には時間がありません。
Mr. Ezou: I hope the investigation will start as soon as possible. Regarding the Tokyo Metropolitan Governments decision not to appeal, Mr. Ezou said, I do feel relieved, but its been 20 years since the mix-up at the hospital was discovered, and both my elderly mother and I dont have much time left.
すぐに
でも調査を
始めてほ
しいし、どういう
形で
調査するのかも
説明してほしい」と
話していました。
I want you to start the investigation as soon as possible, and also explain how you are going to conduct it, he said.