ローマに登場とうじょうしたピザ自販機じはんき記者きしゃ地元じもと試食ししょくした感想かんそうは?

Easy Japanese news
Aug 30, 2021 07:08 0
Furigana
Japanese newspaper

イタリア・ローマのピザといえば、2000年以上ねんいじょう存続そんぞくする建物たてもの建築けんちくなら芸術げいじゅつであり、世界せかい一大宗教いちだいしゅうきょうみちび存在そんざいでもあります。

とくローマ中心部ちゅうしんぶからテベレがわをはさんで対岸たいがん位置いちするトラステベレは、世界有数せかいゆうすうのピザの名所めいしょとされてきました。

そんなローマにあたらしく、ピザの自販機じはんき「ミスター・ゴー」が登場とうじょうしました。

種類しゅるいのピザを販売はんばいする「ミスター・ゴー」は、普通ふつうのピザてんのように1週間しゅうかんに1回休かいやすんだり、午後ごごやすったりはしません。金属きんぞくの「」が24時間年中無休じかんねんじゅうむきゅう生地きじをこねてばし、トッピングをせてクリスピーなピザをげます。

ピザの自販機じはんきはローマ在住ざいじゅう起業家きぎょうかマッシモ・ブコロ考案こうあんしました。

5
4
3
2
1