アメリカ・
トランプ政権の
関税措置をめぐり、
今週、
日米交渉が
始まるのを
前に、NHKの
日曜討論に
各党の
政策責任者らが
出演し、
政府に対し、
国益を
考えてきぜんと
対応するよう
求める意見が
相次ぎました。
Ahead of the Japan-U.S. negotiations set to begin this week regarding the tariff measures of the Trump administration in the United States, policy leaders from various parties appeared on NHKs Sunday Debate, where there were a series of opinions urging the government to respond firmly with national interests in mind.
【NHKプラスで配信】配信期限 :4/20(日) 午後0:10 まで ↓ ↓
この中で、自民党の小野寺政務調査会長は「理不尽と思えるような関税だがしっかりものを言っていくことが大事だ。
[Distributed on NHK Plus] Distribution deadline: Until 4/20 Sun 12:10 PM ↓ ↓ In this, LDP Policy Research Council Chairman Onodera said, It may seem like an unreasonable tariff, but its important to speak up.
肝心なのは
自動車で、
この本丸を
強く
主張して
いくべきだ。
The important thing is the automobile, and we should strongly assert this main point.
アメリカが
中国に
売っていた
農産物や
原油などが
中国に
入らなくなり、アメリカ
国内で
悲鳴に
近い声が
上がっている。
The agricultural products and crude oil that America was selling to China are no longer entering China, and voices close to screams are being raised within the United States.
アメリカが
困ってることは
明確なので、
そこを
よく理解しながら『やめた
方がいいんじゃないか』と
始まる話だ」と
述べました。
Its clear what America is struggling with, so the conversation starts with Maybe its better not to do that, while understanding that well, he said.
立憲民主党の重徳政務調査会長は「『トランプ関税』は予測不能な状況だ。
The Trump tariffs are an unpredictable situation, said Shigetoku, the policy research chairman of the Constitutional Democratic Party.
今回は
日米貿易協定の
明確な
違反であり、
相当厳しく
向き合わなければならない。
This is a clear violation of the Japan-US trade agreement, and we must face it quite strictly.
交渉の
内容の
中に
為替問題も
テーマ設定してくるようだが、
今の
極端な
円安を
円高に
変えていくという
思いも
持ちながら、
慎重に
対応していかなければならない。
It seems that exchange rate issues will also be included as a theme in the negotiations, but while holding the intention to change the current extreme yen depreciation to yen appreciation, we must respond carefully.
日本の
国益を
とにかく守る姿勢で、
政府には
取り組んでもらいたい」と
述べました。
The government should work with a stance of protecting Japans national interests at all costs, he said.
日本維新の会の青柳政務調査会長は「今の政府のやり方はただただ翻弄されて無策だ。
The Policy Research Council Chairman of the Japan Innovation Party, Aoyagi, said, The current governments approach is just being tossed about without any strategy.
アメリカはディールを
仕掛けてきているわけだから、
日本がすべきことは
取り引きが
成立しなかった
時には、
大変なことに
なるということを
見せて、
日本の
言うことを
聞いて、
取り引きをしなければいけないということをわからせることだ」と
述べました。
The United States is initiating a deal, so what Japan should do is show that if the deal doesnt go through, it will be a big problem, and make them understand that they need to listen to Japan and make the deal, he said.
公明党の岡本政務調査会長は「例えば自動車産業だけでアメリカでは230万人以上の雇用を生んでいるといった事実を共有し、日本が負けたら向こうも負けるというプロジェクトをやるべきだ。
Komeitos Policy Research Council Chairman Okamoto said, For example, the fact that the automobile industry alone creates over 2.3 million jobs in the United States should be shared, and we should undertake projects based on the idea that if Japan loses, they lose too.
ともに
利益の
あるプロジェクトを
提供して、
ゲームの
ルールを
こっちで
作るのが
大事だ」と
述べました。
It is important to provide mutually beneficial projects and set the rules of the game on our side, he said.
国民民主党の浜口政務調査会長は「当面はアメリカ側が日本に何をしてほしいと思っているのかを確認するのが大事だ。
Kokumin Minshutōs Policy Research Council Chairman Hamaguchi stated, For the time being, it is important to confirm what the American side wants Japan to do.
日本側も
天然ガスなどの
輸入量を
増やすといった、
相互補完できるところは
交渉の
カードにできるのではないか。
The Japanese side could use areas where mutual complementation is possible, such as increasing the import volume of natural gas, as a bargaining chip in negotiations.
言うべきことは
しっかり言っていくことも
必要だ」と
述べました。
It is also necessary to firmly say what needs to be said, he stated.
共産党の山添政策委員長は「初めから譲歩ありきの姿勢はとるべきでない。
The Communist Partys Policy Chief Yamazoe stated, We should not take a stance of concessions from the beginning.
日本さえよければいいという
態度をとれば、
国際社会の
信用を
失い、
トランプ大統領とともに
孤立しかねない。
If Japan adopts an attitude of only caring about itself, it risks losing the trust of the international community and potentially becoming isolated along with President Trump.
きぜんと
撤回を
迫るべきだ」と
述べました。
It should be firmly demanded to withdraw, he said.
れいわ新選組の伊勢崎政策委員は「安全保障までパッケージで考えるべきだ。
The Reiwa Shinsengumis policy committee member Isezaki said, We should consider it as a package up to security.
トランプ大統領は『
防衛費を
増やせ』『
武器を
もっと買え』という
カードを
切るに
決まっている。
President Trump is sure to play the card of Increase defense spending and Buy more weapons.
日米地位協定をレシプロカルに
改定するとちらつかせながら
対米交渉を
優位に
運ぶ戦略は
どうか」と
述べました。
He mentioned, How about conducting negotiations with the U.S. advantageously while hinting at the reciprocal revision of the Japan-U.S. Status of Forces Agreement?