このなかで、梶山大臣は、「政府が策定した基本方針では、IAEAの協力を得て情報公開を徹底し、風評被害の払拭に向けた取り組みを行うことにしている」と述べ、安全性の検証や情報発信などで国際的な懸念の払拭に向けた協力を要請しました。
会談では、今後、一層緊密に連携して準備を加速させる方針を確認したうえで、日本の要請でIAEAがことし夏ごろまでに日本に調査団を派遣することを目指すことになりました。 この中で具体的な処分方法に関する東京電力の検討状況についてIAEAが検証したりアドバイスを行ったりするということです。

梶山経済産業大臣はきょう、IAEAのグロッシ事務局長とテレビ会議で会談しました。
これに対しグロッシ事務局長は、「協力はもちろん積極的に受けさせていただく。日本および海外の多くが今回の決定を評価していると思う」と述べました。
5
4
3
2
1

N4
Source: Asahi
1629
Aug 1, 2025 07:08

アメリカと中国の高官による2日間の貿易協議が終了しました。焦点の1つとなっていた24%分の追加関税の停止期限をめぐって中国側は延長で合意したことを明らかにした一方、アメリカ側はトランプ大統領が最終的に判断するとの考えを示しました。
N2
Source: NHK
687
Jul 30, 2025 05:07

アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
225
Jul 31, 2025 07:07

ブラウン大学 、アメリカ政府 と和解 し75億円 を寄付
N3
Source: Asahi
133
Aug 1, 2025 07:08

参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
Source: NHK
126
Jul 30, 2025 05:07

ふるさと納税で昨年度、全国の自治体に寄付された総額は1兆2700億円余りで、前の年度からおよそ1500億円増え、過去最高を更新しました。また、去年1年間にふるさと納税を利用して今年度の住民税の控除を受ける人はおよそ1080万人で、これまでで最も多くなりました。
N2
Source: NHK
64
Jul 31, 2025 17:07

アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
Source: NHK
59
Jul 31, 2025 15:07

日銀は31日まで開いた金融政策決定会合で、いまの金融政策を維持することを決めました。アメリカの関税措置をめぐって先週、日米が合意したものの、経済と物価への影響は時間をかけて慎重に確認すべきだと判断したとみられます。
N2
Source: NHK
38
Jul 31, 2025 12:07

参議院選挙を受けて、新しい参議院議長などを選出する臨時国会は、来月1日に召集されることになりました。会期については、与党側が5日間を提案したものの折り合わず、与野党で引き続き、協議することになりました。
N2
Source: NHK
26
Jul 29, 2025 17:07

参議院選挙を受けて8月1日に臨時国会が召集されるのを前に、立憲民主党は、新たな参議院副議長に福山哲郎 元幹事長を推すことを決めました。
N2
Source: NHK
20
Jul 29, 2025 17:07