日本郵便がゆうちょ
銀行の
顧客情報を
事前に
顧客の
同意を
得ないまま
保険の
勧誘などに
流用していたことについて、
鈴木金融担当大臣は「
大変遺憾だ」と
述べ、
事実確認を
進める考えを
示しました。
日本郵便は、ゆうちょ銀行の顧客情報を事前に顧客の同意を得ないまま、一部の郵便局でイベントの集客などに流用し、同じグループのかんぽ生命の保険の勧誘にも使っていたことを明らかにしました。
これについて鈴木金融担当大臣は24日の閣議のあとの会見で「顧客の口座残高や金融取り引きなどの情報を顧客の事前の同意なしに保険募集にかかわる業務に利用することは禁止されている。今回のような事案が発生したことは大変遺憾だ」と述べました。
そのうえで、かんぽ生命を通じて事実関係を確認し、法令順守や契約者保護の観点から適切に対応する考えを示しました。