28
年前の
平成7
年1
月17
日に
発生した
阪神・
淡路大震災では、
建物の
倒壊や
火災などが
相次ぎ、
その後の「
災害関連死」も
含めて6434
人が
亡くなりました。
神戸市中央区の公園「東遊園地」では、市民団体などでつくる実行委員会による追悼のつどいが開かれ、地震が起きた午前5時46分に、静かに手を合わせ、犠牲者に黙とうをささげました。
公園には犠牲者を追悼する灯籠が、震災が起きた日付の「1.17」と「むすぶ」という文字の形に並べられました。
「むすぶ」という文字には、震災を経験した人が知らない世代に語り継ぐなど、得られた知恵や教訓を伝えていきたいという思いが込められています。
追悼のつどいは
新型コロナ
などの
影響で
規模の
縮小が
続いていましたが、ことしは
竹灯籠の
数を
去年の2
倍にして、3
年ぶりに
感染拡大前の
規模で
開催されています。
「助けてあげられなくてごめんね」
震災当時1
歳半だった
孫を
亡くした、
兵庫県西宮市の86
歳の
女性は「28
年前、
山口県岩国市から
来ていた
孫と
一緒に
寝ていて、
あの子だけ
亡くなったので、『
助けてあげられなくてごめんね』と
毎日祈っている。
私が
あの時、
代わってあげたかったと、
ずっと思っている。
生きていたら
お嫁さんもいて
子どももいると
思う。
私が
元気だったら
これからも
ここに
来るけど、
心の
中ではことしで
終わりかなと
思っている。
この追悼のつどいは
ずっと毎年続いてほしい」と
話していました。
母親の行方 28年たった今もわからず
当時65
歳だった
母親が
神戸市で
被災し、
今も
行方がわかっていない、
兵庫県加古川市の
佐藤悦子さん(59)は、ことしもつどいの
場を
訪れました。
佐藤さんは「神戸市須磨区の実家で母が被災し、行方不明のままなので、毎年ここに来て、『どこにいたの』って呼びかけている。母はひざや足が悪かったので、近くに行くにも自転車で出かけていたが、実家の焼け跡には自転車があったので、出かけていなかったのではないかと思う。被災した実家の跡はがれきばかりで、すぐに自衛隊や警察が協力して掘ってくれたが、それでも母は見つからず、28年もたった。この東遊園地にある銘板が私にとっては母のお墓みたいなもので、母の名前は高いところにあって手で触れなかったが、去年、脚立を借りて乗って初めて手が届き、母と手をつないだような思いだった。毎年、またこの日が来たのだなと思いながら、私や私の子どもを見守ってねと、母に呼びかけています」と話していました。
追悼のつどいに訪れた人 去年より多く
神戸市によりますと、
東遊園地で
行われている
追悼のつどいに
訪れた
人は、17
日午前7
時の
時点で
およそ5000
人と、
去年に
比べて1000
人多くなっています。
これまでに午前7時の時点で訪れた人が最も多かったのは、震災から20年となった2015年の1万4000人です。
追悼行事の数は減少傾向 コロナ禍の影響も
一方、
市民グループの
調査では、
新型コロナの
感染拡大前に
比べて、
兵庫県内の
市民団体が
開く追悼行事の
数は7
割に、
また、1
月17
日前後に
黙とうや
避難訓練などを
行う学校や
幼稚園も6
割程度まで
減りました。
震災を経験していない世代が増える中、記憶や教訓をどう継承していくかが、一層大きな課題となっています。
17日は、兵庫県内の小学校で、被災体験の語り継ぎや防災訓練などが行われます。
東京八王子スーパー3人殺害事件未解決のまま30年
1995年、東京 八王子市のスーパーでアルバイトの女子高校生2人とパート従業員の女性の合わせて3人が拳銃で撃たれて殺害された強盗殺人事件の発生から30日で30年です。警視庁はのべ22万人の捜査員を投入して犯人を追っていますが、有力な情報は無く、事件は未解決のままです。
N1
资源: NHK
709
Jul 30, 2025 04:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
资源: NHK
236
Jul 31, 2025 08:07
自民党両院議員総会を来週後半にも開催の方向で調整
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
资源: NHK
127
Jul 30, 2025 05:07
三重 車転落し女性死亡 津波警報発表で避難中か【各地の被害】
30日午前、津波警報が発表されていた三重県熊野市の国道で、軽乗用車が道路脇の崖から転落し運転していた58歳の女性が死亡しました。消防によりますと、女性は避難している途中に事故に遭ったとみられるということで、警察が事故の原因を調べています。こちらの記事では、各地の人的被害の情報をまとめてお伝えしています。
N2
资源: NHK
60
Jul 30, 2025 17:07
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
资源: NHK
58
Aug 1, 2025 11:08
Premium feature
您需要升级到高级帐户才能使用此功能
您已达到今日上限
请升级您的帐户以无限阅读报纸