さらに、輪島市の中心市街地については、きょう中の断水解消に向けて、試験的な通水を開始しているということです。
石川県内では多くの私立高校の入学試験が2月1日に行われるなど、本格的な受験シーズンを迎えています。
ふだんは母親の手作りのお弁当を持ってきますが、家では料理もできないということで、コンビニで購入したパンを持ってきていました。 新海さんは「状況はいつもと違いますが、入試ではこれまで積み重ねた勉強の成果を発揮できるよう頑張りたいです」と話していました。 新海さんの両親も入試を控えた娘を気遣っていて、洗面など、なるべくふだんどおりの生活ができるよう、家から車で10分ほどの場所にある井戸に何度も地下水をくみに行っているということです。 新海さんの母親は「本当は好物や手作りの温かい食事を用意してあげたいです。入試を前に体調面が心配ですが、親子で乗り切りたいです」と話していました。
受験生「自宅で学習難しい」
石川県内では寒波の影響で水道管の凍結や破裂が相次ぎ、1月26日以降、各地で断水が発生しています。
NHKが各自治体に取材したところ、29日午前10時の時点で
▽かほく市、
▽輪島市、
▽七尾市、
▽宝達志水町、それに
▽志賀町あわせて5つの市と町の9700戸余り
で断水が続いています。
各自治体の担当者が家庭や空き家をまわって、漏水か所をふさぐなどの対応を進めていますが、全体の状況の把握にも時間がかかっています。
一方、一時800戸余りが断水していた羽咋市は、「配水池」の水量が回復したとして、各家庭に水を送り始め、断水が解消しました。
ただ、水質検査がまだ終わっていないとして、飲料水としては使わないこと、ボイラーを使用する機器などには通さないことを呼びかけています。

また、およそ5400戸が断水しているかほく市では、29日夜から段階的に各家庭に水を送ることができる見通しですが、飲料水として使うためには水質検査の結果を待つ必要があるということです。
受験シーズンを迎えていますが、今も断水が続く石川県内の地域では、受験生にとって自宅で学習に集中するのが難しい状況が続いています。
大規模な断水が発生しているかほく市の七塚地区に住む中学3年生の新海雛子さんは、家ではトイレが流れず学習に集中するのが難しいとして、ふだん通っている学習塾に午前8時過ぎにやってきました。
5
4
3
2
1
N3
资源: News-ntv
404
Sep 18, 2025 07:09
アジアで見 つかった世界 最古 のミイラ作 り
N3
资源: CNN
260
Sep 18, 2025 07:09
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、17日まで開いた金融政策を決める会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。トランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、去年12月以来6会合ぶりに、いまのトランプ政権の下では初めてとなる利下げに踏み切りました。
N1
资源: NHK
165
Sep 18, 2025 07:09
N3
资源: Livedoor
72
Sep 18, 2025 07:09
アクアライン上 り一時 通行止 め誤作動 で消火剤 まかれた影響 で
18日午前、千葉県と神奈川県を結ぶ東京湾アクアラインで消火設備が誤作動を起こし消火剤がまかれた影響で上り線が一時、通行止めとなりました。会社が原因を調べています。
N2
资源: NHK
48
Sep 18, 2025 10:09
N4
资源: Livedoor
19
Sep 18, 2025 07:09
16日、大阪や京都などで大規模な通信障害が発生し契約の数で227万に上る固定電話などが一時つながらなくなったことについて、NTT西日本は18日に大阪市内で会見を開き、奥田慎治 執行役員が「1時間弱にわたり、電話サービスをお使いの全国のお客様に多大なご不便とご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」と述べ陳謝しました。
N2
资源: NHK
17
Sep 18, 2025 11:09
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙について、林官房長官は「国会議員になって30年で得られた経験をフルに生かしきって、日本のために働きたい」と述べ、立候補することを正式に表明しました。林氏の総裁選挙への挑戦は3回目です。
N2
资源: NHK
5
Sep 18, 2025 16:09