東京・
八王子市に
ある「
清智会記念病院」は、
救急医療を
中心に
行っていて、177
床ある
病床の
うち、ふだんは15
床ほどを
救急患者の
受け入れのために
空けています。
しかし、オミクロン株が一気に広がった今月に入って、一般の救急患者の受け入れが集中し、ここ数日、ベッドはほぼ満床の状態が続いています。
それは、なぜなのか。
救急患者の治療を行う、横山智仁医師は、周辺の病院が都の要請を受けて一般の病床を減らしてコロナ専用病床を増やしたことから、横山医師の病院に救急患者が集中したといいます。
このため、救急隊から要請が来ても断らざるをえないケースも出ているということです。
また、ふだんは治療を終えて回復に向かっている患者を別の病院に転院してもらい、さらなる救急患者を受け入れるようにしています。
しかし、いまは転院先もコロナ病床を拡大したことで、一般の患者の受け入れが難しいとして、数日間待たされ、その分、救急の受け入れが滞るケースもみられるということです。
デルタ株の第5波では病床が不足したことから、コロナ病床の拡大が進められましたが、横山医師はオミクロン株では、症状が比較的軽く、自宅療養で済むなど、違いがみられると指摘します。
横山医師は「救急を受け入れられないのは病院の役割の一部を果たせておらず、じくじたる思いだ。コロナ病床の使用率が20%ということは、80%の非使用率があるわけで、市民の利益がどちらが大きいか考えることも必要だし、今までのデルタ株とオミクロン株では対応を変えなければいけないかもしれない」と思いを語りました。
その一方で「これからさらにコロナの陽性者数が増えていけば入院者も増えるので、タイミングを見極めてコロナ用にベッドを空けるなど対応を変えていくことも求められる」と話していました。
医師「ベッドのバランスも考えていかないと」
「
清智会記念病院」に
救急患者として
搬送された90
代の
女性は、
腸の
病気で
高度な
治療が
必要だと
判断され、
搬送の2
日後、
大規模病院に
転院することが
決まったということです。
ところが、オミクロン株の急拡大もあって、大規模病院はコロナ患者の専用病床を増やすことになってベッドの空きがなくなり、当日になって、すぐに転院を受けられないと伝えられたということです。
女性が転院できたのは、その3日後だったということです。
清智会記念病院の横山智仁医師は「特に高齢者は治療の開始が遅れることで、体力が刻一刻と削られ、歩けなくなるなどの影響が出てしまうので、早期診断、早期治療を進めなければならない。オミクロン株の影響で、こうした治療の遅れがいろいろなところで起きていると思う。何十時間も病院を探しまわらなければならないという状況はコロナだけでなく、救急医療でも起こりうるのではないかと思うし、そうしたことが起きないように、ベッドのバランスも考えていかないといけない」と話していました。
自民臨時総裁選めぐり駆け引き活発に 野党側は批判強める
臨時の総裁選挙を行うかどうかをめぐって自民党内では、複数の副大臣や政務官が実施を求める一方、こうした動きをけん制する発言も相次ぐなど、駆け引きが活発になっています。参議院選挙から1か月余りがたつ中、野党側は、物価高対策などの議論が進まないとして、早期に混乱を収束させるべきだと批判を強めています。
N1
Source: NHK
281
Aug 30, 2025 05:08
トランプ政権の相互関税など米連邦控訴裁差し止めの判断支持
アメリカの連邦控訴裁判所は29日、トランプ政権が発動した相互関税や一律関税などの措置について差し止めを命じた、1審の国際貿易裁判所の決定を支持する判断を示しました。今回の決定によりますと、10月14日までは対象となった関税措置は継続されるということです。
N1
Source: NHK
65
Aug 30, 2025 08:08
EU “ウクライナ軍兵士の訓練 ウクライナ国内での実施に支持”
ウクライナ情勢をめぐって、EU=ヨーロッパ連合の国防相が会議を開き、EUの外相にあたるカラス上級代表は、安全の保証の一環として、ウクライナ軍の兵士の訓練をウクライナ国内で行うことに、幅広い支持が得られたと明らかにしました。
N2
Source: NHK
27
Aug 30, 2025 08:08
トランプ大統領 ハリス前副大統領の警護打ち切りを指示
アメリカのトランプ大統領は、去年の大統領選挙で争ったハリス前副大統領の警護を打ち切るよう指示しました。本来の警護期間は7月下旬まででしたが、アメリカメディアは、バイデン前大統領が退任前に延長を指示していて、トランプ大統領がそれを取り消したと報じています。
N2
Source: NHK
11
Aug 30, 2025 09:08