大相撲で
大関に
昇進した
御嶽海が
記者会見に
臨み「
土俵の
上では
人一倍気迫の
ある大関で、
土俵をおりたら
少しフランクな
大関になれればいい」と
理想の
大関像を
語りました。
御嶽海は、東京 墨田区の出羽海部屋で大関昇進の伝達式を終えた後、記者会見に臨みました。
御嶽海は伝達式での口上を終えて「ほっとしている。一生に一度のことなので、しっかり言えるかどうか緊張したが、満点です」と心境を話しました。
そのうえで、口上に「感謝の気持ち」ということばを盛り込んだことについて「中学校の恩師に“感謝の気持ちを忘れないで相撲を取りなさい”と、大学に行ってもプロになってもずっと言われ続けてきた。その恩師のことばを取った」と説明しました。
また「自分の持ち味を生かす」ということばを盛り込んだことについては「中学校の石碑に、自分の持ち味を生かせよということばが刻まれていて、それを使わせていただいた」と説明し「部屋はもちろん、いろいろな人に支えられ、つながれているので、その感謝を込めた」と話しました。
御嶽海は初めて三役に昇進してから、およそ5年間での大関昇進で「大関候補とずっと言われてきて、いろんな方に先を越されて、すごく悔しい思いもした。試行錯誤しながらつかんだのはうれしい」と話しました。
大関の地位については「ここからがスタートラインに立った感じなので、今まで以上に気を引き締めてやっていくしかない」と責任の重みを感じている様子でした。
また、長野県出身力士として、江戸時代に無類の強さを発揮した伝説的な大関、雷電以来227年ぶりの大関昇進を果たしたことについては「雲の上の存在だ。自分がその後というのは荷が重いと思う」と話していました。
そして、理想の大関像として「近寄りがたい大関になることが本当は目標だが、自分の性格上、みんな話しかけてくれるので、土俵の上では人一倍気迫のある大関で、土俵をおりたら少しフランクな大関になれればいいと思う」と話していました。
母のマルガリータさん「いつも愛してる ケガしないように」
御嶽海の
父、
大道春男さんは「
本当にうれしく
思っている。
親方はじめ、
おかみさん、
部屋の
方々、
皆さんに
大きく
育てていただいて
感謝している」と
喜びを
語りました。
その上で、今後に向けて「自分の相撲を取ってほしい」と期待を寄せていました。
また、母のマルガリータさんは初場所の千秋楽、国技館で取組を見ていましたが、本人と会うのは2年ぶりだということで「いつも愛しているよ、頑張って下さいと声をかけた。ケガをしないように祈っている」と話していました。
師匠の出羽海親方「夢にも思わなかった」
御嶽海の
師匠の
出羽海親方は「
ほっとした。
部屋を
継いで8
年になるが、
この日が
来るとは
夢にも思っていなかった。
数年前から
大関候補と
言われつつも、
ほかの
力士に
抜かれ、
本人が
一番悔しい思いをしたと
思うが、
昇進してうれしい」と
喜びを
語りました。
その上で「協会の顔として、大関の地位、恥ずかしくない相撲、言動、行動を取りながら、さらに上を目指してほしい」と期待を込めました。
八角理事長「立派な大関に」
日本相撲協会の
八角理事長は
御嶽海の
大関昇進を
受け「
自分の
持ち味を
活かした
前に
出る相撲で
安定した
力を
見せてくれた。
大関になり、
期待と
重圧がいままで
以上に
大きく
なると
思うが、
それに
打ち勝ち、
これからも
自分らしい
相撲をとり
続けてほしい。
立派な
大関になって
くれる事を
期待している」との
コメントを
出しました。
「口上」とは
大関昇進は、
日本相撲協会の
使者が
新大関と
師匠のもとを
訪れて
直接伝達し、
新大関は、
受諾する
意思とともに
大関としての
決意を
示す「
口上」を
述べます。
平成の大横綱 貴乃花は、平成5年に大関に昇進した際に「今後も不撓不屈(ふとうふくつ)の精神で相撲道に精進します」と述べました。
「不撓不屈」は「どんな苦労や困難にもくじけないこと」という意味の言葉で貴乃花が横綱昇進の際にも用いていました。
貴乃花の兄の元横綱 若乃花が大関に昇進した際は「今後も一意専心の気持ちを忘れず相撲道に精進致します」と口上を述べました。
「一意専心」は「わき目もふらず心を一つのことだけに注ぐ」という意味です。
おととしの秋場所のあと昇進した正代は「至誠一貫の精神で相撲道にまい進して参ります」と述べました。
“至誠”には、「極めて誠実であること」や「このうえない真心」という意味があり、正代は、誠実さを貫き通すことが「今後の自分の生き方に当てはまる」として新大関の決意を込めました。
一方で、四字熟語などを使わない口上もありました。
元横綱 稀勢の里が平成23年に昇進した際の口上は「大関の名を汚さぬよう精進します」という簡潔な言葉でした。
3年前に大関に昇進したときの貴景勝は「武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず相撲道に精進して参ります」と述べ「武士道精神」という漢字5文字に思いを込めました。
御嶽海は優勝から一夜明けて開いた記者会見で、口上について「シンプルにいこうかなと思う」と話していました。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08