ウクライナ
北部と
国境を
接するベラルーシで
行われているロシア
軍とベラルーシ
軍の
合同軍事演習は、20
日に
終了する
予定となっていましたが、ベラルーシ
国防省は「ウクライナ
東部の
情勢が
悪化している」として、
演習終了後もロシア
軍の
部隊が
撤収しないことを
明らかにし、
欧米からのさら
なる批判が
予想されます。
ウクライナ北部と国境を接するベラルーシでは、今月10日からロシア軍とベラルーシ軍の合同軍事演習が続けられ、19日、演習の様子がNHKなど海外メディアに公開されました。
ベラルーシには、冷戦終結以降、最大規模と指摘されるロシア軍が派遣されていて、ロシア政府は、演習が終了すれば、部隊は元の配置に戻るとしていました。
しかし、ベラルーシのフレニン国防相は20日「ロシアとベラルーシが国境を接する地域で軍事活動が活発化し、ウクライナ東部の状況が悪化していることから、両国の大統領は、部隊の検証を継続することを決定した」として、演習の終了後もロシア軍の部隊は撤収せず、現地にとどまることを明らかにしました。
これまでにベラルーシのルカシェンコ大統領は、演習でも使われたロシア軍の最新兵器を自国にも配備したい意向を示していて、ロシアがベラルーシを拠点に軍備強化を進める可能性もでています。
アメリカなどは、ロシアが演習を名目にベラルーシに軍の部隊を集結させ、ウクライナに侵攻するのではないかと警戒を強めていました。
そうしたなかロシアが、演習終了後も部隊を撤収させない方針が明らかになったことで、欧米からのさらなる批判が予想されます。
独 ルフトハンザ航空 キエフ発着便 運航取りやめ
ウクライナ
情勢を
巡って
緊張が
高まるなか、ドイツのルフトハンザ
航空は、ウクライナの
首都キエフを
発着する
便について、
今月21
日からの1
週間、
運航を
取りやめると
発表しました。
一方、ルフトハンザ航空は、ポーランドとの国境に近く、日本やアメリカなども大使館の機能を一時的に移転している西部の中心都市リビウへの便は運航を続けるということです。
ウクライナを発着する便を巡ってはオランダの航空会社KLMオランダ航空も、オランダ政府が渡航中止を勧告したことなどから航空便の運航を当面、取りやめるとしています。
岸田首相 林外相からG7の報告受ける
ウクライナ
情勢をめぐって
緊張が
高まるなか、
岸田総理大臣は20
日夜、
総理大臣公邸で、G7=
主要7
か国の
緊急の
外相会合から
帰国した
林外務大臣と
会談しました。
外相会合で、ウクライナ周辺でのロシアの軍備増強に重大な懸念を共有するとともに、仮にロシアが軍事侵攻すれば、制裁措置を含めた甚大なコストを招く事態になるという認識で一致したことや、関係各国の動向などについて報告を受けたものと見られます。
北海道で記録的な大雨 土砂災害や川の氾濫など厳重な警戒を
前線や低気圧の影響で、北海道ではこれまでに降った雨の量が平年の1か月分を超えるなど記録的な大雨となりました。北海道では雨が弱まっていますが地盤が緩み、川の水位が高い状態が続いていて、厳重に警戒してください。前線が南下する影響で東日本と西日本でも今夜にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、急な雷雨や突風などに十分注意が必要です。
N2
Source: NHK
211
Aug 27, 2025 08:08
北日本 非常に激しい雨が降る見込み 土砂災害などに警戒
前線と低気圧の影響で北日本では27日にかけて非常に激しい雨が降る見込みで、北海道北部を中心に総雨量が平年の8月1か月分を超える大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に警戒してください。
N2
Source: NHK
182
Aug 26, 2025 12:08
カンボジア 拠点 特殊 詐欺 日本 各地から“金が稼げる”と勧誘か
カンボジアの拠点で特殊詐欺に関与したとして逮捕された日本人29人は、日本国内にいるリクルーター役から金が稼げるなどと勧誘され、全国各地から集められていた疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。拠点では中国人の管理下でお互いを偽名で呼び合っていたということで、警察が詳しい経緯を調べています。
N2
Source: NHK
34
Aug 21, 2025 17:08
FRB議長 ジャクソンホール講演へ 利下げに関する発信に注目
アメリカのトランプ大統領と金融政策をめぐり対立してきたFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長がアメリカ西部のジャクソンホールで日本時間の22日夜、講演を行います。FRBが9月、利下げに踏み切るとの見方が金融市場で強まる中、トランプ政権の関税措置の影響や最新の経済指標を踏まえながら今後の利下げの方針についてどのようなメッセージを発信するかが注目されています。
N1
Source: NHK
1
Aug 22, 2025 16:08
東北北部で激しい雨 東北日本海側 非常に激しい雨の恐れ
前線や湿った空気の影響で東北北部を中心に発達した雨雲がかかり、激しい雨が降っているところがあります。東北の日本海側では21日にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害に厳重に警戒するとともに低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。
N2
Source: NHK
1
Aug 20, 2025 07:08