そして、横田さんは、会場を訪れた岸田総理大臣に対し、日朝首脳会談を開催してすべての被害者の一刻も早い帰国を実現するよう改めて求めました。
このあと、出席した人たちは飯塚さんの遺影が掲げられた祭壇に一人一人白いカーネーションを手向け、静かに手を合わせていました。
この中で、岸田総理大臣は「田口八重子さんとの再会を果たすことができなかったことは痛恨の極みであり、政府として、また一政治家として誠に申し訳なく思っている」と述べました。 そのうえで「繁雄さんは国内にとどまらず、国際社会に対しても拉致問題の実態と早期の解決を訴えられた。大きく広がった国民や国際社会の声は、必ずや北朝鮮を動かすことにつながる」と指摘しました。 そして「ご遺志を心に刻み、私の手で何としても拉致問題を解決したい。すべての拉致被害者の1日も早い帰国を実現すべく、あらゆるチャンスを逃すことなく全力で取り組む」と述べ、拉致問題の解決に向けた決意を強調しました。
岸田首相「私の手で何としても拉致問題を解決したい」
飯塚繁雄さんは、幼い子どもを残したまま北朝鮮に拉致された田口八重子さんの兄で、拉致被害者の家族会代表として14年にわたって救出活動の先頭に立ってきましたが、去年12月、83歳で亡くなりました。
東京 千代田区で開かれたお別れ会には、拉致被害者の家族や政府関係者などが出席し、はじめに、飯塚さんにとって最後の公の場となった、去年11月の集会での「絶対に諦めるわけにはいかない」という訴えが映像で流されました。

このあと、飯塚さんから引き継ぐ形で家族会の代表に就任した横田拓也さんがあいさつし、「身を粉にして最前線で闘ったにもかかわらず、『妹に会いたい』、『息子に会わせたい』という当たり前の思いがかなえられなかったことは無念でならない。すべての被害者を取り戻すべく闘い続けるので見守っていてほしい」と話しました。
また、田口八重子さんの長男で、母親が拉致されたあと飯塚さんに実の子として育てられた飯塚耕一郎さんは「私も父も、それぞれが八重子さんと抱き合う姿を見たいと思い続けてきたが、それがかなわなかったことは悔やんでも悔やみきれない。父が繰り返していた『諦めない』という気持ちをすべての人が持ち、具体的な行動に移して、被害者の即時一括帰国を実現しましょう」と呼びかけました。
飯塚繁雄さんのお別れの会には、政府から岸田総理大臣や松野官房長官らが参列しました。
5
4
3
2
1
N3
资源: CNN
610
Sep 19, 2025 07:09
18日、茨城県内では、突風によるとみられる建物の倒壊や施設の破損が相次ぎ、つくば市では、少なくとも20件以上の被害が確認されました。気象台は、19日に職員を派遣して、詳しい状況を調べることにしています。
N2
资源: NHK
183
Sep 19, 2025 05:09
農林水産省は19日、向こう1年の主食用米の需要見通しを正式に示し、インバウンド需要などを踏まえて最大で前の年の実績と同じ程度になるという見方を示しました。一方、生産はそれを上回る規模があると見込んでいて、コメの高値が落ち着くかが焦点になります。
N2
资源: NHK
46
Sep 19, 2025 12:09
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
N1
资源: NHK
42
Sep 19, 2025 17:09
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙について、高市 前経済安全保障担当大臣は日本の国力を強くし、暮らしや未来の不安を夢と希望に変える政治を実現したいとして、立候補することを正式に表明しました。高市氏の総裁選挙への挑戦は3回目です。
N2
资源: NHK
25
Sep 19, 2025 17:09
スポーツ庁の新しい長官にパラリンピック、競泳の金メダリストでJPC=日本パラリンピック委員会の委員長を務める河合純一氏が就任することになりました。
N2
资源: NHK
15
Sep 19, 2025 11:09
「香淳 皇后 実録 」完成 天皇 皇后 両 陛下 と上皇 ご夫妻 に奉呈
宮内庁が17年かけて編さんを進めてきた、昭和天皇の后の香淳皇后の活動記録「香淳皇后実録」が完成し、天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻に奉呈されました。内容は、来月9日に公開される予定です。
N2
资源: NHK
11
Sep 19, 2025 14:09
北海道の釧路湿原の周辺での大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の建設について希少な野生生物の影響を懸念する声があがり規制を求める動きが出ていることなどから、環境省は、関係する省庁と連携して太陽光発電と地域の共生などを検討する連絡会議を設置し、今月24日に初めての会合を開くと発表しました。
N2
资源: NHK
10
Sep 19, 2025 17:09
横浜市にある「日産スタジアム」の命名権をめぐり、市は、日産自動車と現在の半額以下にあたる年間5000万円で1年間契約を更新し、2027年以降はほかの企業も含め、広く公募すると公表しました。市は、名称が変更される場合、看板の付け替えなどに少なくとも1億5000万円の追加の負担が必要になるとしています。
N2
资源: NHK
10
Sep 19, 2025 17:09
イスラエル軍がガザ地区の最大都市の制圧に向け部隊を進めるなか、国連の安全保障理事会で即時停戦や支援物資の搬入を求める決議案が提出されましたが、アメリカが拒否権を行使し、否決されました。
N2
资源: NHK
9
Sep 19, 2025 08:09