無痛むつう分娩ぶんべん 休止きゅうしします

Easy Japanese news
Jul 10, 2023 17:07
Furigana
Japanese newspaper
お産おさんいた麻酔ますいやわらげる無痛むつう分娩ぶんべん

大阪おおさか大学だいがく医学部いがくぶ附属ふぞく病院びょういん無痛むつう分娩ぶんべん希望きぼうおうじてきた、関西かんさい有数ゆうすう医療いりょう機関きかんでした。

ところが、いま、その対応たいおう休止きゅうししています。

その背景はいけいには日本にっぽん医療いりょうかかえる課題かだいがありました。

大阪おおさか放送ほうそうきょく 記者きしゃ きたもりひかり)

こだわりつづけた“安全あんぜん

いた程度ていどおうじて麻酔ますいもちいる無痛むつう分娩ぶんべん

おもに、背中せなか脊椎せきついなかの「かたまくがい」とばれるところにほそかん挿入そうにゅうして局所きょくしょ麻酔ますいやく注入ちゅうにゅうする方法ほうほうおこなわれています。

阪大はんだい病院びょういんでは2016ねんから、希望きぼうするひと無痛むつう分娩ぶんべんおこなってきました。

こだわってきたのは、“安全あんぜん”。

無痛むつう分娩ぶんべんをめぐってはまれに合併症がっぺいしょうなど妊婦にんぷくなるケースきています。

阪大はんだい病院びょういんでは、くすりなどで陣痛じんつうこすことはせず、自然しぜん陣痛じんつう方法ほうほう維持いじしてきました。

そのために必要ひつようなのは、24時間じかん常駐じょうちゅうする麻酔ますいです。

陣痛じんつうきたら、いたおうじて麻酔ますい麻酔ますいおこない、万が一まんがいち異変いへんきた場合ばあい対応たいおうできる態勢たいせいをとってきたのです。

産科さんか診療しんりょう責任せきにんしゃ木村きむらただし教授きょうじゅです。

ごくまれにきる合併症がっぺいしょう対応たいおうするため、無痛むつう分娩ぶんべんは、産科さんか麻酔ますいくわしく、トレーニングけた麻酔ますい立ち会たちあのもとおこなべきだと木村きむら教授きょうじゅかんがえています。

大阪おおさか大学だいがく大学院だいがくいん医学いがくけい研究けんきゅう 産科さんかがく婦人ふじん科学かがく教室きょうしつ 木村きむらただし教授きょうじゅ

麻酔ますいをするとその周辺しゅうへん運動うんどう神経しんけいやすめることになるので、上半身じょうはんしんいたをとろうとすると、呼吸こきゅうのための筋肉きんにくやすめてしまい、ごくまれに呼吸こきゅうができなくなることがあるのです。これ一番いちばんこわ状況じょうきょうで、人工じんこう呼吸こきゅうかんなど高度こうど技術ぎじゅつ必要ひつようなることもあります。そのため、産科さんか麻酔ますいれている麻酔ますいやることが重要じゅうようだとかんがえています」

安全あんぜんのために、麻酔ますい常駐じょうちゅうにこだわってきた阪大はんだい病院びょういん

ニーズは年々ねんねんたかまり、2022年度ねんど無痛むつう分娩ぶんべん件数けんすうは386けんのぼりました。

苦渋くじゅう決断けつだん

しかし、ことし2つき持病じびょうあるなど一部いちぶ妊婦にんぷのぞいて、無痛むつう分娩ぶんべん休止きゅうしめました。

理由りゆうは、麻酔ますい人手ひとで不足ふそくです。

無痛むつう分娩ぶんべん対応たいおうしていた麻酔ますいった一方いっぽう麻酔ますい必要ひつようほか手術しゅじゅつつづけていたのです。

現在げんざいレベル安全あんぜんせい維持いじしながら、無痛むつう分娩ぶんべん対応たいおうしていくことはむずかしい判断はんだんしました。

欧米おうべい大学だいがく病院びょういんのように、妊婦にんぷのぞめば当たり前あたりまえ無痛むつう分娩ぶんべんえらべる環境かんきょう国内こくないでも実現じつげんしたいとかんがえていた木村きむら教授きょうじゅ

休止きゅうし苦渋くじゅう決断けつだんだったといます。

木村きむらただし教授きょうじゅ

阪大はんだい無痛むつう分娩ぶんべん期待きたいし、希望きぼうしてくださっていた妊婦にんぷのみなさんには本当ほんとう申し訳もうしわけない気持きもいっぱいです。ただ大学だいがく病院びょういんおこなことは日本にっぽん標準ひょうじゅんになります中途ちゅうと半端はんぱかたちやることはよくないだろう、きちっとしたかたちすすめたいというおももあり、休止きゅうし決断けつだんしました」

麻酔ますいの1にち密着みっちゃくすると…

国内こくないトップレベル医療いりょう提供ていきょうする大学だいがく病院びょういんですら、麻酔ますいりない。

阪大はんだい病院びょういん麻酔ますいの1にち密着みっちゃくすると、その実情じつじょうえてきました。

▼AM7:00

麻酔ますい医師いしたちが続々ぞくぞく出勤しゅっきんしてきました。

それぞれ担当たんとうする手術しゅじゅつしつ麻酔ますい必要ひつよう器具きぐ準備じゅんびします。

▼AM7:45

全体ぜんたい予定よてい麻酔ますい方針ほうしんチームメンバー確認かくにんしました。

この予定よていされている手術しゅじゅつは42けん

確認かくにんわると、麻酔ますいたちは急ぎ足いそぎあしそれぞれ手術しゅじゅつしつかいます。

この全体ぜんたいのとりまとめやくつとめた吉田よしだ健史たけし医師いし

にちちゅうは30にん麻酔ますい総出そうで対応たいおうしていますが、それでも人手ひとでりなくなることがあるいます。

阪大はんだい病院びょういん 麻酔ますい 吉田よしだ健史たけし医師いし

人員じんいん配置はいちつねギリギリでなやましいです。予定よていしているものにくわえて緊急きんきゅう手術しゅじゅつはいってくるので、どこにだれを配置はいちするのかやりくりが大変たいへんです」

▼AM8:30

同時どうじおこなわれたけん手術しゅじゅつ
高度こうど麻酔ますい技術ぎじゅつ必要ひつよう心臓しんぞう手術しゅじゅつが、大人おとなどもの2けん同時どうじおこなわれました。

臓器ぞうき移植いしょくからさまざまながんまで、阪大はんだい病院びょういん手術しゅじゅつ件数けんすう年々ねんねん増加ぞうかしています。

2022年度ねんどは1まん2せんけんと、まえ年度ねんどより1000けんちかえました。

全国ぜんこく国立こくりつ大学だいがく病院びょういんなかでもトップクラスです。

手術しゅじゅつ件数けんすう増加ぞうかともなって麻酔ますい仕事しごとえ、人手ひとで不足ふそくにつながっているのです。

阪大はんだい病院びょういん麻酔ますい仕事しごとは、手術しゅじゅつ対応たいおうだけではありません。

慎重しんちょう管理かんりもとめられる集中しゅうちゅう治療ちりょうしつ患者かんじゃへの対応たいおうおこなっています。

▼PM0:15

集中しゅうちゅう治療ちりょうしつ患者かんじゃ体調たいちょう変化へんかがないか確認かくにんえた吉田よしだ医師いしは、つかの間つかのま休憩きゅうけいはいりました。

昼食ちゅうしょくべるのにかけた時間じかんは10ふん

食事しょくじをとりながら、このあとの手術しゅじゅつ予定よてい人員じんいん配置はいちをチェックします。

吉田よしだ医師いし

これできょうのいちにちたのしい時間じかんわり。あとは仕事しごとやるだけですね」

午後ごごには緊急きんきゅう手術しゅじゅつが3けんはいってきました。

▼AM1:00

吉田よしだ医師いし仕事しごとえたのは、日付ひづけわった午前ごぜん1すぎでした。

はや再開さいかいしたいけれど

高度こうど医療いりょうささえる大学だいがく病院びょういん麻酔ますいたち。

つづける手術しゅじゅつ対応たいおうするなかで、無痛むつう分娩ぶんべん人手ひとで余裕よゆうはなくなりつつあります。

吉田よしだ医師いし

わたしたちのかぎられた人員じんいんどこ配分はいぶんするかをかんがえなければなりません。阪大はんだい病院びょういんでしかできない高度こうど技術ぎじゅつ必要ひつようとする手術しゅじゅつ麻酔ますいや、集中しゅうちゅう治療ちりょうしつ患者かんじゃへの対応たいおう優先ゆうせんすると、今年度こんねんど無痛むつう分娩ぶんべん人員じんいんってしまったというのが現実げんじつです」

そのうえで、こう強調きょうちょうしました。

無痛むつう分娩ぶんべん麻酔ますい仕事しごとひとだということは、医局いきょく全員ぜんいん共通きょうつう認識にんしきです。現場げんば医師いしとして、できるだけはや再開さいかいしたいというおもつねっています」

阪大はんだい病院びょういんでは、今後こんごどのようなかたち再開さいかいできるのか、協議きょうぎつづけています。

欧米おうべいでは一般いっぱんてきだが…

麻酔ますい不足ふそく全国ぜんこく医療いりょう現場げんば共通きょうつうした課題かだい

日本にっぽん無痛むつう分娩ぶんべん実施じっし一部いちぶにとどまっている理由りゆうひととされています。

国内こくないでのお産おさんめる無痛むつう分娩ぶんべん割合わりあいは、2020年度ねんど調査ちょうさで8.6%となっています。

無痛むつう分娩ぶんべん対応たいおうしている医療いりょう機関きかんでも、阪大はんだい病院びょういんのように麻酔ますい常駐じょうちゅうして24時間じかん実施じっししているのはごく一部いちぶ

そのほか医療いりょう機関きかんでは、実施じっしにちちゅうかぎったり、産婦人科さんふじんか麻酔ますいおこな方法ほうほう対応たいおうしています。

一方いっぽう海外かいがいでは無痛むつうぶんべん比較的ひかくてき自由じゆうえらべるくにもあります。

日本にっぽん産科さんか麻酔ますい学会がっかいによると、無痛むつう分娩ぶんべん割合わりあいは、アメリカでは7わり、フランスでは8わりえています。

いたとるのは当然とうぜん権利けんり

大阪おおさか公立大こうりつだいがくたちばな大介だいすけ教授きょうじゅ産婦人科さんふじんか)は「いたみをとることは当然とうぜん権利けんり」だとして、国内こくないでも体制たいせい整備せいびすすめる必要ひつようある指摘してきします。

大阪おおさか公立大こうりつだいがく大学院だいがくいん 医学いがく研究けんきゅう女性じょせい生涯しょうがい医学いがく たちばな大介だいすけ教授きょうじゅ

治療ちりょう外科げか手術しゅじゅつけるときに麻酔ますいいた取り除とりのぞように、お産おさんともなつよいたみをやわらげたいとかんがえるのは当然とうぜんです。“陣痛じんつうえて当たり前あたりまえ”というかんが周囲しゅういたないようあらためるべきでしょう。同時どうじ緊急きんきゅう対応たいおうできる体制たいせい構築こうちくし、万が一まんがいち合併症がっぺいしょう対応たいおうできる体制たいせいづくりも不可欠ふかけつです」

とはいえ、麻酔ますいかずやすのは簡単かんたんではありません。

たちばな教授きょうじゅは、お産おさんあつか医療いりょう機関きかんある程度あるていど集約しゅうやくして麻酔ますいあつめる方法ほうほう検討けんとうする必要ひつようがあるかもしれないとしています。

一方いっぽうで、出産しゅっさん対応たいおうする医療いりょう機関きかん集約しゅうやくされることは、地元じもとやふるさとで出産しゅっさんしにくくなることにもつながり、賛否さんぴさまざまな意見いけんがあります。

女性じょせいの“当然とうぜん権利けんり”と教授きょうじゅ指摘してきする無痛むつう分娩ぶんべん

国内こくないお産おさんのぞおお女性じょせい選択せんたくできるようになる見通みとおは、っていません。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
実在じつざい確認かくにんできない医師いし動画どうが YouTubeに多数たすう投稿とうこう AIで作成さくせい






実在じつざい確認かくにんできない医師いし名乗なのって医療いりょう健康けんこうに関にかんする情報じょうほうかたるAIでつくられたとみられる動画どうが動画どうが投稿とうこうサイト「YouTube」に多数たすう投稿とうこうされていることがわかりました。厚生こうせい労働ろうどうしょうは「医師いし免許めんきょのないひと動画どうが作成さくせいしたとすれば、医師いしほう違反いはん可能かのうせいがある」としています。
N1 Source: NHK 173 Sep 20, 2025 17:09
Japanese newspaper
上皇じょうこう夫妻ごふさい 静養せいようのため軽井沢かるいざわ






上皇じょうこう夫妻ふさい静養せいようのため、長野ながのけん軽井沢かるいざわまちたずねられました。
N2 Source: NHK 62 Aug 21, 2025 17:08
Japanese newspaper
ミャンマー ぐん拘束こうそくのスー・チー 次男じなんはは心臓しんぞうびょう悪化あっか






ミャンマーの民主みんしゅ指導しどうしゃぐんによる拘束こうそくつづいているアウン・サン・スー・チー次男じなんが、母親ははおや心臓しんぞうびょう悪化あっかくるしんでいるとSNSであきらかにし、早期そうき解放かいほうもとめました。一方いっぽう、ミャンマーぐんはスー・チー健康けんこう状態じょうたいはよいと主張しゅちょうしています。
N2 Source: NHK 1 Sep 8, 2025 17:09
Japanese newspaper
さんぽは こころ と からだ に いい です
N5 Source: Tổng hợp 1 Aug 28, 2025 07:08
Japanese newspaper
あさにさんぽをすると元気げんきなる
N4 Source: Tổng hợp 1 Aug 26, 2025 07:08
Japanese newspaper
わらうことはからだこころよいです
N4 Source: Tổng hợp 1 Aug 23, 2025 07:08
Japanese newspaper
心臓しんぞうをまもるもの
N4 Source: Tổng hợp 1 Aug 16, 2025 07:08