このハウスで菊を栽培する男性は「きのう作業をしていたら雷が鳴り始めたので避難していた。けさ状況を確認しに来たら木が倒れていた。かなり強い突風が起きたのかなと思う」と話していました。
ゴルフ場の経営者の男性は「午後7時前に風が強くなったように感じ、ネットをおろした。すると、すぐに強い風が吹いて雨や氷のつぶが降って、高さ30メートル近いコンクリートの支柱が折れてしまった。1分くらいの出来事で、とても怖くて、客もあぜんとしていた。客には建物の中に入ってもらい誰もけががなかったのが幸いだった。しばらく臨時休業にせざるを得ない」と話していました。
また、別の住宅では屋根の瓦の一部がずれていました。 自宅の屋根が飛ばされたという60代の男性は「きのうの夕方は出かけていたが、連絡をもらって帰ってきたところ、家の中は水びたしでした」と話していました。
茨城 境町 ゴルフ練習場 支柱3本折れる
埼玉 幸手 住宅の屋根の一部が落下
埼玉 加須 「近くの家の屋根が飛んでいた」
12日も大気の状態が非常に不安定になる見込みで気象庁は落雷や突風、ひょうなどに十分注意するよう呼びかけています。
湿った空気や日中の気温上昇の影響で関東では11日夕方、局地的に雨雲が発達し、特に、埼玉・茨城・千葉・群馬の県境付近で突風によるとみられる被害の通報が相次ぎました。
茨城県境町の桐ケ作地区では、木が根元からなぎ倒されて、農業用ハウスに覆いかぶさっていました。
埼玉県幸手市や加須市では住宅の屋根が飛ばされたり、倒木が道路をふさいだりといった被害が相次いでいます。
これまでのところ、いずれの自治体でもけが人の報告は入っていないということで自治体などが被害の詳しい状況を調べることにしています。
関東甲信では大気の不安定な状態は12日も続く見込みで、気象庁は急な激しい雨のほか落雷や突風、竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」に十分注意するよう呼びかけています。
急に黒い雲が近づいてきたり冷たい風が吹くなど発達した積乱雲が近づく兆しに気づいた場合は頑丈な建物に避難してください。
茨城 境町 木が倒れ農業用ハウスに
茨城県境町の桐ケ作地区では、木が根元からなぎ倒されて、農業用ハウスに覆いかぶさっていました。
茨城県境町百戸地区のゴルフ練習場では、突風による影響でゴルフネットをつなぐ支柱3本が折れる被害がありました。
埼玉県幸手市西関宿地区では、住宅の屋根の一部が、数か所に、落下しているのが確認できました。
埼玉県加須市で、屋根が落ちた住宅の近くに住む60代の男性は「午後6時ぐらいに激しい雨と雷の音がして、バラバラというひょうが降るような音も聞こえました。シャッターを閉めていたので外の状況はわかりませんでしたが家が何回か揺れました。雨がやんで外の様子を見に行ったら近くの家の屋根が飛んでいました。けが人はいませんでしたが、やはり心配です」と話していました。
5
4
3
2
1
国の研究班が都内の在宅介護支援などの事業所のケアマネージャーを対象に調査したところ、過去1年間に特殊詐欺の被害にあったり、回避したりした1人暮らしの認知症の利用者がいるとした事業所は回答したうちの4割近くに上ることがわかりました。
N2
資源: NHK
954
Sep 22, 2025 07:09
イギリスなどがパレスチナを国家 承認 和平 への機運 高 まるか
ガザ地区での人道危機が深刻化する中、イギリスなど4か国が相次いで、パレスチナを国家として承認しました。ニューヨークでは今週、イスラエルとパレスチナの「2国家共存」による和平を推進する会議が開かれる予定で、主要国が国家承認に踏み切ったことで、和平への機運が高まるかどうかが注目されます。
N2
資源: NHK
589
Sep 22, 2025 06:09
石破総理大臣は国連総会に出席するため23日、アメリカに向けて出発します。一般討論演説で安全保障理事会の改革の必要性を訴えるほか、パレスチナの国家承認について日本の立場を説明する見通しです。
N2
資源: NHK
508
Sep 23, 2025 06:09
韓国の特別検察官は旧統一教会のトップ、ハン・ハクチャ(韓鶴子)総裁の逮捕状をとり、韓国の複数のメディアは、23日未明、ハン総裁が逮捕されたと伝えました。特別検察官は、教団の影響力を拡大するためユン・ソンニョル(尹錫悦)前大統領の周辺に近づこうとしたとみていて、今後の捜査の行方に関心が集まっています。
N2
資源: NHK
356
Sep 23, 2025 04:09
自民党総裁選挙は、22日告示され、5人が立候補する見通しです。衆参両院で少数与党となる中、野党との連携のあり方や物価高対策をはじめとする経済政策などをめぐり論戦が始まります。
N2
資源: NHK
344
Sep 22, 2025 05:09
「2 国家 共存 」和平 推進 の会議 フランスもパレスチナの国家 承認
ニューヨークの国連本部では、イスラエルとパレスチナとの「2国家共存」による和平を推進する会議が開かれ、イギリスやカナダなどに続いてフランスのマクロン大統領もパレスチナの国家承認を発表しました。
N2
資源: NHK
141
Sep 23, 2025 08:09
アメリカの保守層の若者に大きな影響力を持ち、9月、殺害された活動家のチャーリー・カーク氏を追悼する式典が西部アリゾナ州で行われ、トランプ大統領は「カーク氏が深く信じた価値観を守るため前進していく」と演説し、保守派の結束を訴えました。
N2
資源: NHK
77
Sep 22, 2025 09:09
【22日 の動 き更新 中 自民党 総裁 選 告示 5人 の候補 者 は
自民党総裁選挙は、午前10時から立候補の受け付けが始まり、5人が立候補を届け出ました。5人は午後には党本部で開かれる立会演説会に臨み、本格的な論戦がスタートします。22日の各陣営の動きを中心に随時更新していきます。
N2
資源: NHK
19
Sep 22, 2025 12:09