1945年、
広島と
長崎に
原子爆弾が
落とされてから、
来年で
80年になります。
In 2025, it will be 80 years since atomic bombs were dropped on Hiroshima and Nagasaki in 1945.
アメリカのニューヨークに
ある国連の
建物の
前で
5日、
広島の
被爆樹木の
柿の
木の
苗木を
植えました。
On the 5th, a sapling of a persimmon tree that survived the atomic bombing in Hiroshima was planted in front of the United Nations building in New York, USA.
この苗木は、
原爆が
落ちた
所の
近くで
被爆した
柿の
木から
取った
種を
育てました。
This sapling was grown from seeds taken from a persimmon tree that was exposed to the atomic bomb near the site where it was dropped.
広島の
市民の
グループが
協力しました。
A group of Hiroshima citizens cooperated.
式に
出席した
国連の
中満泉事務次長は「
木が
大きくなって、
平和の
大切さを
みんなに
伝えてほしいです」と
話しました。
United Nations Under-Secretary-General Izumi Nakamitsu, who attended the ceremony, said, I hope the tree grows big and helps convey the importance of peace to everyone.