「
アジアの
歌姫」と
呼ばれ、
日本でも
多くのヒット
曲で
知られる
台湾出身の
歌手、テレサ・テン
さんが
死去してから30
年となる5
月8
日、
台湾で
追悼の
音楽会が
開かれ、
大勢の
ファンが
訪れました。
On May 8, marking 30 years since the death of Teresa Teng, the Taiwanese singer known as the Diva of Asia and famous in Japan for many hit songs, a memorial concert was held in Taiwan, attracting a large number of fans.
アジア各地で人気を集めた台湾出身の歌手、テレサ・テンさんは、日本でも「時の流れに身をまかせ」など多くのヒット曲で知られ、「アジアの歌姫」と呼ばれました。
Singer Teresa Teng, who was born in Taiwan and gained popularity throughout Asia, was also known in Japan for many hit songs such as Toki no Nagare ni Mi wo Makase, and was called the Diva of Asia.
30年前の1995年5月8日に42歳で亡くなったテレサ・テンさんの墓がある台湾北部 新北の公園では、8日に追悼の音楽会が開かれました。
At a park in New Taipei, northern Taiwan, where the grave of Teresa Teng, who passed away at the age of 42 on May 8th, 1995—30 years ago—a memorial concert was held on the 8th.
音楽会では、家族や関係者、それに大勢のファンが墓に線香や花をそなえたあと、台湾の先住民族の若者たちがバイオリンなどの弦楽器で、テレサ・テンさんのヒット曲を演奏しました。
At the concert, after family members, associates, and many fans offered incense and flowers at the grave, young people from Taiwans indigenous communities performed Teresa Tengs hit songs on string instruments such as the violin.
台湾中部の台中から訪れた30歳の男性は「ひとり親の家庭で育った私にとって、テレサ・テンさんは家族のような存在でした。
A 30-year-old man who came from Taichung in central Taiwan said, For someone like me who grew up in a single-parent household, Teresa Teng was like family.
彼女の
歌は、
みんなの
心を
落ち着かせてくれます」と
話していました。
Her singing soothes everyones heart, they said.
テレサ・テンさんが「日本のふるさと」として親しんだ福島県三島町から訪れた小堀庄太郎副町長は「テレサ・テンさんとめぐりあえた縁を大切に、台湾との交流を大事にしていきたい」と話していました。
Shōtarō Kobori, the deputy mayor of Mishima Town in Fukushima Prefecture, which Teresa Teng cherished as her hometown in Japan, said, We want to cherish the connection we have made with Teresa Teng and continue to value our exchanges with Taiwan.