つぎの文章ぶんしょうを読よんで、質問しつもんに答こたえなさい。答こたえは、1・2・3・4から最もっともよいものを一つ選えらびなさい。ある中学生ちゅうがくせいから私わたしのところに一通いっつうの手紙てがみが寄よせられた。その内容ないようは、「歴史れきしの教科書きょうかしょに壁画へきがの写真しゃしんが出でていて、ピラミッドの壁画へきがと紹介しょうかいされているのだが、それで正ただしいのだろうか」というものだった。さっそくその教科書きょうかしょを見みて驚おどろいた。載のせられている写真しゃしんは、そのピラミッドとはなんの関係かんけいもない、千数百年せんすうひゃくねんも後のちの時代じだいにつくられた王墓おうぼの壁画へきがであったのだ。これは、たいへんな間違まちがいである。何なにがたいへんな間違まちがいなのか。千数百年せんすうひゃくねんの時代じだいの隔へだたりが問題もんだいなのではない。もっと根本的こんぽんてきに重要じゅうような問題もんだいがある。それは、ピラミッドの中なかには絵えが描かかれていないという事実じじつが、まったく無視むしされていることである。そもそも、クフ王おうの大だいピラミッドなどの第四だいよん王朝おうちょうまでのピラミッドには、壁画へきがも文字もじも描かかれていない。第五だいご王朝おうちょう末期まっきのウナス王おうのピラミッドになって、ようやくピラミッド内部ないぶにピラミッド・テキストといわれるヒエログリフが刻きざまれるようになるのだが、それでも絵えが描かかれることはなかった。すなわち、あらゆる時代じだいを通つうじて、ピラミッドの壁かべに絵えが描かかれることは、いっさいなかったのである。
Trải nghiệm tốt hơn trên phiên bản điện thoại
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité