JLPT N4 – Reading Exercise 3

#40

医者「どうしましたか。川田(かわだ)さん。」
川田「[ 1 ]。」
医者「そうですか。いつからですか。」
川田「きのう、ばんごはんを食べてからです。」
医者「ばんごはんは何でしたか。」
川田「魚と野菜です。自分で魚をやいて、サラダを作りました。」
医者「魚は古くありませんでしたか。」
川田「[ 2 ]。でも、とてもおいしかったです。」
医者「そうですか。じゃあ、そこのベッドにねて、おなかをみせてください。」
川田「はい、ちょっと待ってください。……[ 3 ]。」
医者「ええ、けっこうです。ここを おしますよ。どうですか。いたいですか。」
川田「はい。」
医者「そうですか。川田さん、ばんごはんを食べすぎませんでしたか。」
川田「ああ……。おいしかったから、ごはんを5はい食べました。」
医者「ああ、それでいたくなったんですよ。薬を出しますから、飲んでください。」
川田「わかりました。どうもありがとうございました。」

Vocabulary (44)
Try It Out!
1
[ 1 ] には何を入れますか。
1. おなかがいたいんです
2. おなかがいたいでしょう
3. おなかがいたいんですから
4. おなかがいたくなりますか
Question 1 : Que faut-il insérer à [ 1 ] ? 1. J'ai mal au ventre 2. Vous avez mal au ventre, n'est-ce pas ? 3. Parce que j'ai mal au ventre 4. Avez-vous mal au ventre ?
2
[ 2 ] には何を入れますか。
1. ええと、ありました
2. あのう、よく食べました
3. ええ、そうします
4. さあ、わかりません
Question 2 : Que faut-il insérer à [ 2 ] ? 1. Eh bien, il y en avait 2. Euh, j'ai bien mangé 3. Oui, je vais le faire 4. Eh bien, je ne sais pas
3
[ 3 ] には何を入れますか。
1. これがいいですか
2. これでいいですか
3. それからいいですか
4. それならいいですか
Question 3 : Que faut-il insérer à [ 3 ] ? 1. Est-ce que c'est bon ? 2. Est-ce que ça va comme ça ? 3. Et après, est-ce que c'est bon ? 4. Alors, est-ce que c'est bon ?
4
医者は、川田さんの病気のげんいんは何だと言っていますか。
1. 食べすぎたこと
2. おなかをおされたこと
3. 古い魚を食べたこと
4. ばんごはんを食べなかったこと
Question 4 : Que dit le médecin sur la cause de la maladie de M. Kawada ? 1. Qu'il a trop mangé 2. Qu'on lui a appuyé sur le ventre 3. Qu'il a mangé du vieux poisson 4. Qu'il n'a pas mangé de dîner