JLPT N4 – Reading Exercise 22

#59

きのうわたしはタローを病院へつれていきました。タローは去年わたしが友だちからもらったかわいい子犬です。数日前からタローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました。それでしんぱいだったので近くの動物病院へつれていったのです。
病院でタローはちゅうしゃをされていたようになっていました。毎日くすりものませなければならないそうです。医者はそうすれば1週間ぐらいでよくなるだろうと言いました。タローはちゅうしゃもくすりもいやがっていましたが、わたしは医者のことばを聞いて少し安心しました。

Vocabulary (19)
Try It Out!
1
タローのことを正しくせつめいしているのはどれですか。
1. 友だちがタローをくれました。
2. 友だちがタローをもらいました。
3. 友だちにタローをあげました。
4. 友だちにタローをくれました。
타로에 대해 올바르게 설명하고 있는 것은 무엇입니까? 친구가 타로를 주었습니다. 친구가 타로를 받았습니다. 친구에게 타로를 주었습니다. 친구에게 타로를 받았습니다.
2
なぜ動物病院へ行きましたか。
1. タローがいたそうにないていたから。
2. わたしは元気がないタローがしんぱいだったから。
3. わたしは食べ物がほとんど食べられなくなったから。
4. タローがちゅうしゃやくすりをいやがっていたから。
왜 동물병원에 갔습니까? 타로가 슬프게 울고 있었기 때문에. 나는 기운이 없는 타로가 걱정되었기 때문에. 나는 먹이를 거의 먹지 않게 되었기 때문에. 타로가 주사와 약을 싫어했기 때문에.
3
医者は何と言いましたか。
1. ちゅうしゃもくすりもいやがるだろうと言いました。
2. 毎日くすりをのまさなければならないと言いました。
3. 毎日病院へつれていかなければならないと言いました。
4. ちゅうしゃをしたのですぐによくなるだろうと言いました。
의사는 무엇이라고 말했습니까? 주사도 약도 싫어할 것이라고 말했습니다. 매일 약을 먹여야 한다고 말했습니다. 매일 병원에 데리고 가야 한다고 말했습니다. 주사를 맞았으니 곧 좋아질 것이라고 말했습니다.
4
この人(「わたし」)のことを正しくせつめいしているのはどれですか。
1. 数日前から食べ物がたべられなかった。
2. さいしょからしんぱいないだろうと思っていた。
3. はじめしんぱいだったがあとで少し安心した。
4. いたくてないていたが、1週間ぐらいでよくなった。
이 사람(‘나’)에 대해 올바르게 설명하고 있는 것은 무엇입니까? 며칠 전부터 먹이를 먹지 못했습니다. 처음부터 걱정 없을 것이라고 생각했습니다. 처음에는 걱정했지만 나중에 조금 안심했습니다. 아파서 울었지만, 1주일 정도면 좋아졌습니다.