JLPT N5 – Reading Exercise 6

#6
Furigana

先月せんげつわたしは学校がっこう友達ともだちといっしょに、おきなわへ旅行りょこうきました。わたしたちは、旅行りょこうまえに、おきなわから日本人にほんじん友達ともだちにいろいろ(ア)。友達ともだちは、「おきなわはとうきょうよりずっとみなみだから、とてもあついよ。(イ)、なつふくをたくさんっていったほうがいい」といました。そのころとうきょうはまだ4がつだったので、きおんが14どぐらいでした。(ウ)、わたしはおしいれのおくから、なつ洋服ようふくして、かばんにいっぱいれてかけることにしました。2はく3にち旅行りょこうですが、一日中いちにちじゅう、おきなわのまちをけんぶつしたり、うみおよいだりするので、ようふくはたくさんあったほうがいいとおもったのです。

Vocabulary (36)
Grammar tips
Noun + より + Adjective/Verb + ずっと (N4)
おきなわはとうきょうよりずっと南だから、とても暑いよ。
Verb た-form + ほうがいい (N4)
夏の服をたくさん持っていったほうがいい。
Verb dictionary form + ことにする (N4)
かばんにいっぱい入れて出かけることにしました。
Noun + の + 前に (N5)
旅行の前に、おきなわから来た日本人の友達にいろいろ(ア)。
Noun + から (N5)
おきなわから来た日本人の友達
Noun + ぐらい (N5)
きおんが14どぐらいでした。
Noun + たり、Noun + たり + する (N4)
町をけんぶつしたり、海で泳いだりするので
Try It Out!
1
(ア)には何を入れますか。
1. 話しました
2. 答えました
3. 呼びました
4. 聞きました
Question 1: What should be inserted in (ア)? 1. talked 2. answered 3. called 4. asked
2
(イ)には何を入れますか。
1. だから
2. それから
3. すると
4. だけど
Question 2: What should be inserted in (イ)? 1. therefore 2. then 3. thereupon 4. but
3
(ウ)には何を入れますか。
1. そうすると
2. ところが
3. それで
4. それに
Question 3: What should be inserted in (ウ)? 1. then 2. however 3. so 4. moreover