Japanese newspaper
きびしすぎる学校がっこう規則きそく おお都立とりつ高校こうこうが4がつからやめる
2022-03-15 12:00:00
Translation
Anonymous 09:03 15/03/2022
2 1
Anonymous 17:03 23/03/2022
1 0
Add translation
きびしすぎる学校がっこう規則きそく おお都立とりつ高校こうこうが4がつからやめる
label.tran_page School rules that are too strict Many metropolitan high schools will stop from April

きびしすぎる学校がっこう規則きそく問題もんだいになっています

label.tran_page School rules that are too strict are at stake
東京都とうきょうと教育委員会きょういくいいんかい去年きょねん4がつ都立とりつ高校こうこうなどに6つの規則きそくある場合ばあいは、生徒せいとおやなどと一緒いっしょ必要ひつようどうかんがえるようにいました
label.tran_page Last April, the Tokyo Metropolitan Board of Education told me to consider with students, parents, etc. if there are six rules in Tokyo Metropolitan High School, etc.
たとえば下着したぎいろ規則きそくかみくろくする規則きそくなどです
label.tran_page For example, the rules for underwear color and the rules for blackening hair.

その結果けっか全部ぜんぶ学校がっこう今年ことし4がつから、5つの規則きそくをやめるとめました

label.tran_page As a result, all schools have decided to abandon the five rules from April this year.
かみいろまっすぐではないことを証明しょうめいする書類しょるい規則きそくは、つづける学校がっこうがあります
label.tran_page There are schools that continue the rules for issuing documents proving that hair color and hair are not straight

東京都とうきょうと教育委員会きょういくいいんかいは「生徒せいとたちが自分じぶんたちの学校がっこう規則きそくについてかんがえることは、社会しゃかい参加さんかする気持きもそだてる教育きょういくになります」とはなしています

label.tran_page The Tokyo Metropolitan Board of Education says, ”Students thinking about the rules of their school is an education that fosters a desire to participate in society.”