Japanese newspaper
ほめて自信じしんあるどもそだてよう
2022-10-24 12:00:00
Translation
Anonymous 05:11 28/11/2022
3 0
Add translation
ほめて自信じしんあるどもそだてよう
label.tran_page Praise and raise confident children

「ほめいく」は、どもをほめてそだてることです

label.tran_page ”Home-iku” is to praise and raise children.
このかんがかた紹介しょうかいしている団体だんたいは、10がつ19にちを「ほめいく」のにしています
label.tran_page The organization that introduces this way of thinking designates October 19 as “Homeiku” day.

子どもたちがその日頑張ったことなどをみんなでほめて祝福し合う様子

東京とうきょうある保育園ほいくえんでは、どもたちがいいことをすると、保育ほいくしがすぐにほめています

label.tran_page At a nursery school in Tokyo, nursery teachers immediately praise the children when they do good things.
昼寝ひるねのあとにマットかたづけたおとこには、「すごいね」とって、みんなでほめました
label.tran_page We all praised the boy who cleaned up his mat after taking a nap and said, ”That’s amazing!”
保育士ほいくしは「よくほめるようにしてから、どもたちが自分じぶん自信じしんってきたとおもいます」とはなしています
label.tran_page A nursery teacher says, ”I think the children have gained confidence in themselves since I started praising them often.”

「ほめいく」を紹介しょうかいしているはら邦雄くにおさんに、どうやってほめたらいいかきました

label.tran_page I asked Mr. Kunio Hara, who introduces ”Home-iku”, how to give praise.
最初さいしょに、自分じぶんがうれしいとおもって、れいいたいことをさがします
label.tran_page First, find something that makes you happy and that you want to say thank you.
そして特別とくべつなことばではなくて、いつも使つかっていることばでつたえます
label.tran_page And I will tell you in the words that I always use, not in special words
いつ、どんなことでうれしかったかをとよくつたわります
label.tran_page It is easy to convey when and what made you happy