Japanese newspaper
ハザードマップ 30%ぐらいひとが「チェックしたことがない」
2021-07-13 16:05:00
Translation
アラン 21:07 18/07/2021
7 0
El Fullero 21:07 18/07/2021
2 0
Anonymous 12:07 13/07/2021
0 0
Add translation
ハザードマップ 30%ぐらいひとが「チェックしたことがない」
label.tran_page Survey Result: Up to 30% Have Never Checked the ”Hazard Map” Apps

NHK今月こんげつ9ここのかから11にちに、18さい以上いじょうひと電話でんわ世論調査よろんちょうさをしました

label.tran_page The NHK arranged a mobile survey for adults above 18 years from 9 to 11 July.
1224にんこたえました
label.tran_page Approximately 1224 people answered the survey.

自分じぶんんでいる場所ばしょの「ハザードマップ」をチェックしたことがあるどうきました

label.tran_page Participants were asked whether they have ever checked the Hazard Map Apps at their area or not.
ハザードマップは、台風たいふうあめがたくさんったとき危険きけんなる場所ばしょがわかる地図ちずです
label.tran_page With Hazard Map Apps users can know locations at risk whenever hurricanes or massive storms emerge.
「チェックしたことがある」とこたえたひとは67%、「チェックしたことがない」は28%でした
label.tran_page Up to 67% of the survey participants answered that they have used the map, while 28% said the otherwise.

ハザードマップの確認件数

ハザードマップは、けんなどウェブサイトNHKしているスマートフォンのアプリでもことができます

label.tran_page Hazard Map can be accessed through smartphone apps by NHK and prefecture or city websites.
アプリは「NHKニュース防災ぼうさい」という名前なまえで、かねはかかりません
label.tran_page Users can download the ”NHK News • Disaster Prevention” apps for free.

台風たいふうなどニュースは「NHK WORLD-JAPAN」のウェブサイトやアプリで、いろいろくにのことばでことができます

label.tran_page From the ”NHK WORLD - JAPAN” website or apps, users can also get the most up-to-date news about typhoon and other disasters in various languages.