Japanese newspaper
病気びょうきながているひとなど 「とこずれ」にをつけて
2023-10-23 12:00:00
Translation
騎士Satria 07:10 23/10/2023
0 0
Add translation
病気びょうきながているひとなど 「とこずれ」にをつけて
label.tran_page People who have been in bed for a long time due to illness should be careful of bedsores.

病気びょうきなどながているひとや、くるまいすっているひとは、からだおなところがベッドやいすなどにあたっています

label.tran_page People who are in bed for a long time due to illness or who are in a wheelchair have the same part of their body hitting the bed or chair.
ながあいだあたったり、皮膚ひふすれたりすると「とこずれ」というきずできることがあります
label.tran_page If you touch it for a long time or your skin gets rubbed, you may get a wound called ”bedsore”.

厚生労働省こうせいろうどうしょうは、とこずれ治療ちりょうけたひとは2020ねんやく3まん2000にんいたとかんがえています

label.tran_page The Ministry of Health, Labor and Welfare estimates that approximately 32,000 people received treatment for bedsores in 2020.
しかし治療ちりょうけていないひとや、症状しょうじょうついていないひともいるため、本当ほんとうもっとおおそうです
label.tran_page However, the true number is likely much higher, as some people are not receiving treatment or are unaware of their symptoms.

ひどくなると、細菌さいきんがうつってくなる危険きけんもあります

label.tran_page That’s why experts say it’s important to prevent pressure sores from forming, and to catch them early if they do develop.
このため専門家せんもんかは、とこずれができないようにすることと、できてしまってもはやつけることが大切たいせつだとっています
label.tran_page At first, the skin may become red or hard.

最初さいしょは、皮膚ひふあかくなったりかたくなったりします

label.tran_page The expert said, ``I hope his family finds it as soon as possible.’’
専門家せんもんかは「家族かぞくなどはやつけてあげてほしいです
label.tran_page If you have any worrying symptoms, please consult your doctor or nurse.”
心配しんぱい症状しょうじょうがあったら、医者いしゃ看護師かんごし相談そうだんしてください」とはなしています
label.tran_page